見出し

⭕️SNS動画発信で気がついたこと

誰でも撮影者になれる今、YouTubeの意味っていますか?

Tubeとは真空管であるブラウン管が使われていたテレビ受像機から転じてテレビの意味があります。

 

そこからYouTubeとは「あなたの放送局」という意味なんですよね。

 

そしてYouTubeなどで顔出しをされているユーチューバーも多いです。

動画自撮りをすると意外と「私こんな風に話しているんだ」とか「猫背で姿勢悪い」など、自分の中のイメージと違った感じを受けることがあります。

 

実は鏡や静止画の写真だけだと自分の癖には気がつかないもの。

そしてその動いている動画があなたが他人から見られている真の姿なのです。

アラフォーの男女だと脳内がまだまだ若い時のイメージで、真実動画を見ると軽いショックを受けるかもしれません。

 

⭕️ファーストインプレッションとプロフィール写真詐欺?

お見合いの席で重要なのが、ファーストインプレッション。

マッチングアプリや結婚相談所で活動しようとされた方はプロフィール写真が必要になります。

 

最近はプロのカメラマンによる撮影が常識になってきており差別化が難しい状況にあります。

そしてお見合いの席でお相手は、プロカメラマンが作り上げた虚像の貴方と目の前の貴方を比較します。

そしてがっかりのケースもあると思います。

そしてお相手女性が失望からの不満でほとんど喋らずの終了という最悪のケースもあるようです。

 

⭕️エレベータートークと動画自撮りのススメ

プロフィール写真が、お見合いのきっかけ作りの位置付けに対して、実際にお会いした時の練習はどうすれば良いでしょうか?

 

皆様は「エレベータートーク」を知っていますか?

 

「エレベータートーク」とは、多忙な経営者に対してエレベータに乗っている数十秒から長くて1分の間に自分の印象を持ってもらう話術です。

もちろん僅か1分間では伝えられることは少ないです。そこでお相手へのインパクトや興味を喚起するように話しを集中し、もっと話を聞きたいと相手に思わせ『次』のチャンスに進めるのが「エレベータートーク」では重要とされていました。

関西だと「つかみはOK」でしょうか?

 

私もトップセールスマン時代は、この「エレベータートーク」を繰り返し練習しました。

YouTubeでも60秒ショート動画が視聴数を伸ばすように短い間に伝える技術が必要になるのです。

そこで弊社としては、会員様のプロ動画カメラマンやユーチューバーの協力を得て60秒自己紹介動画撮影を行なっています。

最初の60秒を制するものが婚活を制するのです。

 

⭕️スマホとスタンドがあれば十分

これは自撮りでも可能です。三脚がライト付きのタイプだと数千円で購入できます。最初は笑顔がぎこちないなど失望されると思いますが、練習あるのみです。

もし不安なら、弊社にお問合せください。

弊社が貴方を魅力的なジェントルマンになるお手伝いを行います!