見出し

⭕️愛知県エリアの大手136結婚相談所の分析

婚活のベースとなる相談所選びですが入会希望者が頭を悩ますのが結婚相談所の様々な価格設定。

もちろん相談所の仲人さんのSNSでの発信から指名で入会される方もおられると思います。

それ以外で検討されている男性・女性が直面するのが【お見合い代】です。

このお見合い代は、低価格のお試しコースのみ、設定されてケースもあり、よく理解しないとトラブルのもとです。 

最初に相談所でお見合い代を設定している比率を大手結婚相談所のエリアページで調べて見ました。

下記比率になります。

 

【愛知県結婚相談所のお見合い代設定の有無:大手IBJ】

84社:お見合い代無料(61.8%) 

35社:お見合い代設定、同行費用あり(25.7%) 

17社:お見合い代の記載なし(12.5

 

集計しますとHPを持っている136の相談所の内、お見合い無料が主流となっていました。

そして注意が必要なのはお見合い代がHP上に明確にされていない・わかりにくい相談所です。

無料相談時に確認が必要だと思います。

 

⭕️お見合い代とは?

お見合い代とは何でしょうか?

注意点はお見合い代とは、ホテルなどのお見合い会場の費用では無いことです。

お見合い代とは相談所が会員様に請求する手数料やサポート費用です。そして2種類あります。 

 

【2種のお見合い費用 

 

HP上はわかりにくい記載の相談所もありますが2種類あります。必ず確認したい点です。

また相談所によっては、お見合い代が一定数までは月費用に含まれているケースもあります。  

 

1.お見合い1回ごとに発生するケース 

2.相談所の仲人のお見合いの席に同行する費用 

 

【愛知県の相談所でのお見合い代の相場】

 

愛知県のお見合い代は、一回¥2,200から¥10,000と相談所によって必要な費用が違います。

また男性・女性と違う費用設定になっているケースもありました。 

 

【誰が誰に払うのか?】

 

相談所に加盟されている会員様が加入の相談所に、お見合い代を支払います。

お見合い相手の相談所に支払うことではありません。

 

⭕️お見合い代の会員様のメリット・デメリット

ここではお見合い代を設定されている会員様のメリットとデメリットを紹介します。 

 

【メリット】 

 

最初のメリットは、お金を支払うことから1回1回のお見合いを大切にしようとモチベーションが高まる点です。

特にお相手女性の相談所がお見合い代を設定されているケースは真剣度が高まる傾向にあると思います。 

2つ目のメリットは、月会費が低く押されえられている相談所の場合は、お見合いが設定されていなければ月の支払いは低く抑えられます。

お見合い数をセーブしながらお値打ちな婚活をするという考え方もあります。

お見合いそのものが発生しないと負担は少なくなります。 

 

【デメリット】

 

お見合い代が無料のケースだとお見合いの選択の幅が広がるため仮交際に進む確率は低くなるでしょう。

もちろんプロフィール上は魅力を感じないが、会ってみると魅力的で仮交際に進むケースもあります。

しかし男性がお見合い代設定されている相談所で活動した場合はお見合い代(例えば¥5,500)に加え、ホテルのお茶代・ケーキ代等(¥3,000〜¥4,000)などを加えると1回に¥10,000近く費用がかかります。

そしてお相手女性の相談所がお見合い代¥0の場合は、仮交際に進む確率が低いことから、上手くいかなかった場合の落胆も大きいと思います。 

 

結婚相談所に入会される方は、理想の相手が固まっているケースがあります。

その場合はお見合い代が設定される相談所で活動すると、お相手を絞り込むことになります。

 

その結果、婚活が長期化する傾向があります。

つまりお見合い代のある相談所で活動することで沢山の異性との潜在的な可能性を除外してしまうことがあるのです。