ヤフーニュースより引用いたしました。

火星に人工の構造物が? イーロン「すぐに火星に人を送らねば!」
ロマンはある、ロマンは。 最近ではインターネットの整備まで計画されているという、火星。そんな火星にまつわる1枚の写真に対して、例の政府効率化省のエラい人が大興奮しているみたいです。
見出し
これは建造物? 自然の産物?
その写真がこちら。これは2001年にNASAの火星探査機が撮影した火星の表面ですが…なんか、四角い構造物みたいなのが見えません? 最近になってReditに投稿されたこの写真について、インターネットではやれ人工物だ、やれただの自然現象だといった議論が白熱しています。 で、火星といえばあの人も黙っていません。イーロン・マスクはこの写真に対して「調査するために火星に宇宙飛行士を送らねば!」とポスト。 ところがこちらのポストの少し前に、この写真が編集されたものというコミュニティノートが。オリジナル写真は↓のようです(オフィシャル画像はこちら)。
幾何学的な模様を示す自然現象は珍しくない
編集前の写真もわりとピシっとした四角形ではあります。が、柱状節理とかサハラの目(リシャット構造)とかビスマス鉱石のような、人工物を思わせる幾何学的な自然現象はありますからね。これもまたパレイドリアかと。 というわけで、イーロンが言う宇宙飛行士を送り出すのはもう少し先でもいいかと。火星移住を率先してる人にとって、先約がいる可能性は気になるのかしら? Source: The Daily Galaxy, Image Explorer
火星までの距離をちょっと調べてみると!!! 地球から火星までの移動にかかる時間は約250日(8カ月)地球と火星が最も接近したとき、地球からの距離は約5000万~1億キロメートル!!! 遠いですね~(笑) 信号は、無いのでノーストップとはいえ
しかし遠いですね(笑)
引用ページhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fc01784a7f50ccbfa4a18d771b276aa7dd1a4c65
【お見合い!!!緊張する】
こんにちは~ウインの勝山です。
寒波の影響で、大雪になっている所が多いですね!!!
東京は、寒いですが、雪がないでから~
幸せですね。今日も良い天気です。
結婚相談所の婚活で、お見合いが成立して!!!
初めてお見合いをするときは誰しも緊張しますね・・
しない人もいますが・・
ですので正直に”初めてのお見合いです”と
言ってしまうのも良いと思います。
緊張していつもの自分が出せなかったけど次は頑張ります!
など言われたら悪い気はしませんね。
うまく行けば、交際に発展するかもしれませんし・・
その時々で、ベストなアドバイスがあります!!!
例えば、照屋さんの婚活!!!
口下手くんの婚活!!!
ノウハウや実績がありますから、是非ご相談くださいね。