見出し
⭕️男余りの愛知県だとお見合い成立が数ヶ月に1回
愛知県の婚活男性の不満を聞くと下記があげられる。
「高いお金を払っても、数ヶ月に1回でほとんどお見合いが組めない」
「条件緩和しか担当仲人から提案がない」
「お見合いをしても女性の態度が悪く、まるで消化試合のようだ」
「お見合いに遠距離の場所を指定されてお金を全額払って断り理由が不明瞭」
「お見合いは組めても仮交際に進めない」
その結果、相談所間を渡り歩く40代以上の男性も少なくありません。
⭕️なぜ、お見合いが組めないか?
ではなぜ、お見合いが組めないのでしょうか?
考えられる一つの要因は、お相手のターゲットを間違えていること。
そしてもう一つの要因が、女性との交際経験値が少ない。
求める年代の女性との価値観が大きく違うプロフィールになっている。
という要因以外にも、
お見合い申込数自体が月に10件に制限されている相談所を選んでいませんか?
婚活PDCAを回すには、月に申し込めるお見合い数が100以上ないと短期成婚は難しいからです。
⭕️40代初婚子供目的男性が陥りがちな申し込み方法
仮にお見合い申し込みが10件の相談所で活動開始した40代初婚子供目的男性の一例でシミュレーションを行ってみましょう。
結婚相談所に入会されると、女性の写真が並んでいる会員様情報からソートします。
ソートする際は下記を重視するのではないでしょうか?
女性の年齢:20歳から34歳
住所:お住まいのエリア
婚姻歴:初婚
結婚後子供は?:希望する
ソート後にビジュアルで申し込むと思います。
お見合い成立率2021年6.3%を基準とすると、1人とお見合いするのに必要な申し込み数は15.8人です。
10件のお見合い申し込み制限にある相談所で活動すると上記の拘り条件では
お見合いが組めないまま半年(申し込み60件)でお見合い1件も未成立
という事が起こります。
*仮に200件のお見合い申し込み可能な相談所で活動した場合は
3ヶ月で600件申込めます。
⭐️3ヶ月の結果を持って結婚相談所での活動を諦めるか、条件を緩和して続けるかの判断もできます。
仮に相談所を退会されたとしても、少ない費用で損切りできるのです。