ちょっと考え方を変えるだけで安定した生活が過ごせます。

楽な生き方で生きていきましょう。

 

●悩んだ時は行動する

悩むと頭の中でマイナス思考がぐるぐるとまわりだします。

考えているだけでは悩みが消えないところか

時間がたつにつれて悩みは大きくなっていきます。

思い切って動いてみて下さい。

意外と多いのが「こんなことで悩んでいたの?」という

思いが出てきたりします。

 

●人の活動は自分のことには関係ない

誰かが成功するのを見ると落ち込むことってありますよね。

特に親しい友達が成功すると「どうして自分は・・・・・」と

考えてしまいます。

しかし誰が成功しようと価値観が下がるわけではないですし

チャンスがなくなるわけではありません。

大事な心は「明日の自分は、少しでも成功しよう。

 

●当たり前の毎日こそが幸せ

実は何気ない日常が一番幸せなのですよ。

《健康でいられること》《安心する人がそばにいること》

《美味しいものが毎日食べられること》

このことが欠けたときに、当たり前の日々が幸せと感じますよ。

 

●やる気とは、やり始めること

やる気がないから動けない!ではなく

やる気は何かを始めてみることで生まれます。

とりあえず何かをやってみましょう。

★机に座って本を読んだり、今日の出来事を書いてみる。

★運動不足と思ったら体を動かしてみる。 

   (私は時間があるときに腕立て伏せをしています。力こぶが出来てきました)

 

●寝る前に考え事はしない

夜になると、何故か昼間の失敗など考えてしまい不安になってしまうことがあります。

夜はネガティブになりやすいのです。

しかし朝起きると「なんで昨日夜は、ちょっとした失敗を考えていたんだろう」

《何とかなるさ》という考え方に変わります。

夜寝る前に不安になったら「この件は明日考えよう」割り切って下さい。