結婚相談所 ベイビーズ・ブレス の山田です、ありがとうございます。

あなたの「婚活」、もしかして“誰かの操作”で進んでいませんか?

代わりに申し込みしてくれる。プロフィールも整えてくれる。

助かるけれど、それって本当に「自分の婚活」と言えますか?

 

この記事では、頼りすぎる婚活が結婚後にどう響くのかを掘り下げます。

実は、結婚してから迷子になる人の多くが「誰か任せ婚活」だったのです。

 

読めば、あなた自身の力で婚活を進めたくなりますよ。

結婚後も安心できるパートナーシップを築くために、

まずは“自分で動く婚活”の意味を一緒に見つけてみましょう。

 

見出し

第1章:その婚活、誰かのリモコンで動いてない?

◇「やってもらえる婚活」は、ありがたいけど…

 

プロフィールも申込みも、誰かが代わりにやってくれる。

そんな婚活のスタイルって、正直とても楽ですよね。

 

でも、ふと立ち止まって考えてみてください。

それって本当に、自分の人生を自分で進めていると言えるでしょうか?

 

なぜなら、他人に決めてもらったレールを

なんとなく乗りこなしているだけかもしれないからです。

 

自分の「気持ち」や「意思」が置き去りになっているとしたら。

それって、ちょっともったいないと思いませんか?

 

◇ 本気で動いているつもりでも、周りはそう見えない?

 

ところで、ジムに行ったのにスマホばかり触ってる人、見たことありませんか?

本人は「ちゃんと来てるし、頑張ってる」と思っているかもしれません。

 

でも、周りから見ると「それ、意味あるの?」と思ってしまいます。

実は、婚活でも似たようなことが起きているんです。

 

誰かに申し込みを代行してもらっているだけだったり

自分の意思が反映されない状態が続いていたり。

 

それでは、せっかく動いているつもりでも

気づかないうちに、ただ“動かされてる”状態になっていることもあります。

 

◇ 自分で決めて動くと、心がじわっと誇らしくなる

 

たとえ勇気を出して申し込んだ相手に断られても

それは「自分で決めた行動の結果」です。

 

だからこそ、納得できますし、気持ちの整理もしやすいんです。

 

反対に、全部を人任せにしてしまうと

うまくいっても「本当にこれでいいのかな」という不安がつきまといます。

 

なぜなら、自分の人生に自分で責任を持つ感覚が育たないからです。

 

小さなことからで大丈夫です。

申し込む相手を自分で考えて選んでみる。プロフィールの一文を自分で書き直してみる。

 

そういった行動の積み重ねが、あなたの中に“誇り”を育ててくれます。

 

◇ 今まで人任せだったとしても、全然遅くない

 

ここまで読んで「たしかに全部任せてたかも」と感じたとしても

何も落ち込む必要はありません。

 

なぜなら、今からだって変えられるからです。

 

婚活の途中で方向を変えることは、むしろ自然なことです。

最初は任せた方が安心だったけれど、今はもう少し自分で考えてみたい。

 

その変化こそが、自分の人生を自分で切り開く第一歩です。

 

だから焦らず、あなたのペースで進めていきましょう。

リモコンをそっと手元に戻して、「次は自分が押してみよう」くらいの気持ちでいいんです。

 

大丈夫です。あなたには、自分の婚活を自分で動かせる力があります。

これから一緒に、少しずつ始めていきましょう。

 

第2章:「縁がない」って、ただのサボり言い訳かも?

◇ 「タイミングのせい」で済ませていませんか?

 

「今回はご縁がなかったんだよね」

婚活をしていると、そんな言葉をつい使いたくなるとき、ありますよね。

 

その言葉が本心ならいいんです。

でも、もし「動けなかった自分」を守るための言い訳になっていたら。

 

例えば、申込みをためらっているうちに締切が過ぎてしまったり。

お誘いを断ったあとで、少し後悔していたり。

 

それって本当に「縁がなかった」んでしょうか。

もしかすると、「自分から動かなかった」だけかもしれませんよ。

 

◇ 忙しさを理由に、婚活から目をそらしていませんか?

 

「今は忙しいから」と自分に言い聞かせたこと、ありませんか?

たしかに仕事も生活も忙しい毎日ですよね。

 

でも、もしかしたら「本気で向き合うのが怖い」と感じているから、

その怖さから逃げるために、忙しさを盾にしていないですか?

 

誰かと出会って、心を開くには、エネルギーがいります。

だからこそ、ちょっと腰が重くなるのも無理はありません。

 

けれど、行動しなければ結果は出ません。

まずは、小さな一歩からでいいんです。

 

プロフィールを見直す、相談所に話を聞きに行ってみる。

どんな形でも、自分で動き出すことで、未来は変わっていきます。

 

◇ 「私は大丈夫」と思い込んでいませんか?

 

「周りは焦っているけど、私はまだ大丈夫」

そう思って安心している自分が、心のどこかにいませんか?

 

その安心感は、ほんとうに根拠のあるものですか?

今の自分のままで、理想の相手と出会える未来があると断言できますか?

 

未来の自分に期待して、今の自分が動かなければ、未来は変わりません。

行動しなければ、時間だけが過ぎてしまうのです。

 

理想の結婚をしたいなら、今の行動が大切です。

小さなことでも、「今すぐやれること」を選んでみましょう。

 

その積み重ねが、やがてご縁をつかむ力になります。

 

◇ 好奇心が、婚活を変えるきっかけになる

 

あなたの中にある、「そろそろ本気で動きたいな」って気持ち。

それは、もう婚活を変えるスタートラインに立っている証拠です。

 

完璧じゃなくていいんです。

勇気が出ないときは、無理に頑張らなくても大丈夫。

 

でも、その好奇心を無視しないでほしいんです。

「本当はこうしてみたい」という思いがあるなら、まずはそこから始めてみましょう。

 

小さな一歩でいいから、自分の意思で動いてみる。

それだけでも、今までとは違う景色が見えてきます。

 

あなたのその気持ちが、新しい出会いを引き寄せる力になりますよ。

 

第3章:「ちゃんと言った」は、たいてい伝わってない問題

◇ 思いがあるのに伝わらない、あのモヤモヤの正体

 

「ちゃんと伝えたのに、伝わってなかった」

そんな経験は、婚活中でもよくあることです。

あなたも、心当たりがあるのではないですか?

 

頑張って言葉にしたのに、相手が反応してくれないと悲しいですよね。

ときには腹が立ってしまうこともあると思います。

でもその原因、実は“言い方”や“伝える順番”にあったかもしれません。

 

つまり、「内容」よりも「届け方」に、ズレがあった可能性があるんです。

 

◇ 話す順番と空気感で、印象は変わる

 

例えば、あなたの真剣な気持ちをいきなりぶつけたら、どうでしょうか。

相手がまだ準備できていなければ、重く感じてしまいます。

 

逆に、じっくり時間をかけて伝えると、やさしく届くこともあります。

話す前に、相手のテンポや温度を感じることが大切なんです。

 

熱量が高い人には早めに話す。

慎重なタイプには、ゆっくり言葉を選んで。

たったそれだけで、印象はまったく変わることがあります。

 

◇ 「言葉」は、準備と練習で強くなる

 

「伝わらなかった」と感じたら、自分を責めなくていいんです。

伝え方にはコツがあるからです。

しかも、そのコツは後から身につけることができます。

 

少しずつでも練習してみると、だんだん自分の言葉に自信が出てきます。

そしてその自信は、相手への安心感にもつながるんです。

 

婚活は、ただ会話するだけの場ではありません。

「言葉を届ける力」を育てる場でもあります。

だからこそ、うまくいかないことがあっても、落ち込まずに工夫してみてくださいね。

 

◇ 伝わらなかったら、伝え直せばいい

 

伝えるって、1回限りの勝負じゃありません。

1回でうまくいかなくても、やり直すチャンスはあるんです。

 

気まずさを恐れて何も言わなくなるより、「もう一度伝えてみよう」と思えるかどうか。

その小さな勇気が、婚活の流れを大きく変えることもあります。

 

「伝わらないのは自分のせいかも」と思うのではなく、「伝え方を工夫すれば変わるかも」と捉えてください。

その視点があれば、あなたはこれからもっと前向きに進めるはずです。

 

第4章:婚活カンニングで結婚した人、あとで迷子になる説

◇ その婚活、操作されてませんか?

 

申し込みも、プロフィール作成も、気づけば誰か任せ。

とても親切で助かるけど、それで大丈夫ですか?

 

あなた自身の婚活なのに、誰かの手で進んでいく。

自分で選んだ感覚がないまま、交際や結婚に進むと、あとで迷子になりますよ。

 

婚活って、他人のリモコンで動くものじゃありません。

 

◇ 指示がないと動けない。結婚してから困ります

 

婚活では、うまくいく方法を教えてもらえます。

ときには、会話の答えや印象アップのセリフまで用意してもらえることも。

 

でも、結婚してからはどうでしょうか。

パートナーとの会話に、正解はありません。

誰かが代わりに答えてくれることも、もうないんです。

 

自分の言葉で伝える力、育てておかないときついですよ。

 

◇ 話すのが苦手なら、準備すればいいんです

 

何を話せばいいのか迷うなら、あらかじめ準備しておけば安心です。

最初は10個。慣れたら20個。話題のストックを持っておけば焦りません。

 

また、会話の練習も効果的です。

実践型ツールを使えば、自然なやり取りのコツも身につきます。

 

不安なまま本番を迎えるのではなく、練習してから挑めばいいんです。

 

◇ 頼っていい。でも、頼り切らないでください

 

婚活でサポートを受けることは悪くありません。

でも、すべてを任せきってしまうと、自分で動く力が育ちません。

 

結婚生活では、自立と協力のバランスが大切です。

その土台を作るのが、婚活の今なんです。

 

自分で考え、自分で決める婚活。

そこに、幸せな未来への道がつながっています。

 

あなたが一歩動けば、未来も動き出します。

ありがとう。

 

☆☆☆☆☆☆☆

HPの今日のブログは

「婚活で迷うなら結婚相談所で出遅れを取り戻す行動を。霞草2735♪」

婚活で迷うなら結婚相談所で出遅れを取り戻す行動を。霞草2735♪

「婚活出遅れ女子がやるべき行動は時間切れ前に動くこと。霞草2734♪」

婚活出遅れ女子がやるべき行動は時間切れ前に動くこと。霞草2734♪

 

☆☆☆☆☆☆☆

もっと詳しく知りたいと思う方は、

当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。

こちらからご予約できます。

無料カウンセリング予約

 

その他のお勧め情報、実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!

【婚活対策スタジオ】シリーズ

婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。

このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。

婚活者のためのお役立ちツール【婚活対策スタジオ】

 

【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】

☆IBJ

☆BIU

☆日本LGBTサポート協会

☆男性向け国際結婚支援

☆シングルマザー様

 

【過去のファッション講座のご紹介】

〇夏のお出かけデート・エスコートマナー完全ガイド“さりげない配慮”が印象を変える!超婚活講座

【ダイジェスト版】一般公開向け

 

【婚活占い】

婚活何をすれば良いのか解らない…

自分にはどんな婚活が合っているの?

交際しても長続きしない…

 

是非「本気の婚活占い」をご利用してください。

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。

 

【特別な特典】

この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。

無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、

必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。

紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。

(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)

 

【婚活・出会い実績】

当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」

2022年 婚活・出会い実績

 

【その他】

 

・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。

婚活も365日サポートし続けますよ。

 

https://www.babysbreath55.com/blogs

https://kekkonbb.com/category/staff-blog/

 

他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。

・婚活お役立ち情報

https://www.babysbreath55.com/konkatu

 

・ランディングページ

https://babysbreath55.jp/

 

今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。

 

ありがとうございました。