こんにちは!ウインの勝山です。
ヤフーニュースより引用致しました。
見出し
〈目撃〉サメの胸を正確無比に切り裂き肝臓だけを食べるシャチ、「信じられません」と研究者
たった2頭のシャチのせいでサメは大混乱、「この行動は広まる可能性が高い」、南アフリカ沖
シャチは世界中に生息していて、魚からアザラシやサメまで、さまざまな動物を捕食する。(PHOTOGRAPH BY BRIAN SKERRY, NAT GEO IMAGE COLLECTION)
2023年2月、南アフリカのケープタウンの海岸に19頭のエビスザメの死骸が打ち上げられた。打ち上げられた死骸はすべて同じ状態だった。胸をざっくりと裂かれ、そこから肝臓を吸い出されていたのだ。ほかの臓器は無傷だった。 【動画】ホホジロザメを狩るシャチの一団、初の映像 海岸の近くに住むアリソン・タウナー氏は、サメを殺した犯人がすぐにわかった。まるで外科手術のように正確無比なやり方は、「ポート」と「スターボード」と呼ばれる2頭のオスのシャチの特徴的な手口だ。ポートの背びれは左に、スターボードの背びれは右に曲がっているので、2頭はすぐに見分けられる(ちなみに「ポート」は英語で左舷、「スターボード」は右舷を意味する)。2頭は少なくとも2015年からこの方法でエビスザメやホホジロザメを襲っていて、今回も2日前に付近の海域で姿が目撃されていた。 南アフリカ、ローズ大学のサメ生物学者で博士候補生であるタウナー氏は、「『またやったか』と思いました」と語る。「彼らを止めることはできません」 ポートとスターボードをめぐる最大の謎は、彼らの捕食行動がユニークなものであるかどうかだ。シャチは世界中に生息していて、幅広い食性や行動様式が見られ、サメを食べるものもいる。サメの内臓、特に肝臓は、脂肪分に富んでいるからだ。 しかし、今回のような一貫性あるやり方でサメを捕食するシャチの存在が学術文献に記載されたことはこれまでなかった。それだけではない。2頭のシャチの観察から、彼らがほかのシャチにサメの肝臓の取り方を教えていることが示唆されたのだ。これが本当なら、動物界における「文化」の一例としても非常に興味深い。
「かつてない特殊な技術」
南アフリカの南西岸に位置するフォールス湾にはエビスザメが生息していて、いつもならスキューバダイバーは1回のダイビングで70頭ものサメを見ることができる。けれども2015年11月9日、ダイバーたちは異変に気づいた。一夜のうちに、サメたちがダイビングエリアからいなくなってしまったのだ。 その後、海底で数頭のエビスザメの死骸が見つかった。どの死骸も、同じやり方できれいに切り裂かれていた。ダイバーたちは写真を撮ってタウナー氏や他の研究者たちに見せ、この傷が漁業によるものなのか、動物の攻撃によるものなのかを議論した。 1つの可能性はシャチだった。南アフリカでは珍しいが、2009年以降、フォールス湾でシャチが目撃されるようになっていたからだ。ただし当時は、ミナミアフリカオットセイなどの海洋哺乳類を捕食していることしか知られていなかった。 ホホジロザメの動きを研究しているタウナー氏は、「誰もが『もしかしたら』と思っていました」と言う。「けれども、このような展開になるとは、私は夢にも思っていませんでした」 2016年4月、さらに5頭のエビスザメの死骸が海岸に打ち上げられた。そのすべての胸が切り裂かれ、肝臓がなくなっていることが確認されると、南アフリカ国立公園の海洋生物学者のアリソン・コック氏のチームが解剖を行った。胸の切り裂き方は、2015年11月に撮影された写真と一致していた。そしてコック氏は、写真で見落とされていたものに気づいた。 シャチの歯形だ。 この発見は、シャチが南アフリカでエビスザメを殺した最初の記録になると同時に、シャチがサメの肝臓を食べるためにその胸郭を慎重に裂き、それ以外の部位を残した最初の記録ともなった。シャチがサメの肝臓を食べることは以前も記録されていたが、研究者たちは、この食べ方は「かつてない特殊な技術」であると言う。 「彼らは、サメの背中を大きく切り裂くようなことはしません。肝臓が始まるところを正確に狙って裂いているのです。信じられません」とタウナー氏。 2017年には、フォールス湾の近くのガンズバイの海岸に、5頭のホホジロザメが打ち上げられた。これらも肝臓がない状態だった。コック氏は、この地域に生息していることが知られていたシャチのポートとスターボードを疑ったが、ドローンの映像でこの2頭がホホジロザメを捕食していることが確認されたのは2022年5月になってからのことだ。
なぜこの手口なのか
南アフリカ、ステレンボッシュ大学のシャチの研究者で、南アフリカを拠点とする非営利の環境保護団体「シーサーチ」の代表であるサイモン・エルウェン氏は、ポートとスターボードの年齢や、どこから来たのかなどについてはほとんど分かっていないと言う。 背びれが曲がっているのは比較的まれな特徴で、食生活やけがや遺伝によるものと思われる。エルウェン氏は、「珍しく、魅力的な特徴のおかげで、この2頭は非常に識別しやすいのです」と言う。 2頭のオスのシャチが一緒に旅をしていることも珍しいが、それには理由があるのかもしれない。 エルウェン氏の同僚で、英ダラム大学の分子生態学者であるA・R・ヘルツェルは、ポートとスターボードのゲノム配列を決定し、2頭の間に血縁関係があり、おそらく兄弟である可能性を示唆する予備的な証拠を発見した。 それにしてもなぜポートとスターボードはサメを狙い、その肝臓だけを食べるのだろうか? 一部の専門家は、彼らは外洋に出没するシャチのサブグループ(生態型:異なる環境条件に適応して遺伝的に分化した一群)の一部で、漁業のせいで通常の食料源が枯渇したため、海岸に近づいたのではないかと考えている。 彼らは、サメの硬いうろこのせいで歯が摩耗するのを防ぐために、自分たちだけで、あるいはサブグループ全体で、この新しい行動を編み出したのではないかという見方もある。ホホジロザメの肝臓は十分な大きさがあり、全身を引き裂く作業で歯をすり減らさなくても満腹になることができるからだ。 エルウェン氏によると、南アフリカ近海のシャチは常に同じ海域にとどまっているわけではないため調査が難しく、その研究はホエールウォッチャーや市民科学者からの目撃報告に頼らざるを得ないため、データは一貫性に欠けているという。 そんな中、ほかの4頭のシャチがいる前で、スターボードがサメの肝臓を取り出す技術を見せる姿をとらえた動画は、重要な証拠となる可能性がある。クジラやイルカ(シャチはマイルカ科で最も大型の種だ)の仲間の多くには、ある種の方言や狩猟戦略やその他の行動を次の世代に伝える「文化」の兆候が見られる。動物界で文化をもつ種は比較的少なく、カラスや類人猿のような、長寿で大きな脳を持つ社会的な種で見られることが多い。 このサメの食べ方を発明したのがポートとスターボードなのかどうかはわからないが、エルウェン氏は、「この行動は広まる可能性が高いです」と言う。
たった2頭のせいでサメは大混乱
タウナー氏は、これはサメにとっては悪い知らせだと言う。なぜならほとんどの種類のサメが、すでに減少傾向にあるからだ。エビスザメはこの海域からいなくなり、ホホジロザメもいなくなった。おかげで、ケープタウンのシャークケージダイビング産業は壊滅的な打撃を受け、タウナー氏の研究対象も不足している。 サメの個体数にとっては、無秩序な乱獲は、ポートとスターボードよりもはるかに大きな脅威だとタウナー氏は言う。しかし、シャチの存在は、すでに困難に直面しているサメたちをさらに追い詰めるものだ。 タウナー氏は、南アフリカ沿岸の頂点捕食者だったエビスザメやホホジロザメの不在は、この海域の生態系全体に影響を及ぼす可能性があると指摘する。例えば、サメに捕食されていたアザラシや魚類の個体数が増えるかもしれない。タウナー氏の研究によると、姿を消した2種に代わって、クロヘリメジロザメなどほかの種類のサメが、この海域の頂点捕食者になりつつあるという。 エルウェン氏はサメの減少について、「20年間安定した状態にあったのに、たった2頭のシャチのせいで、大混乱に陥ってしまいました」と言う。 ソーシャルメディア上では、シャチが地元のビジネス、特にホホジロザメ観光に与えた影響について、不満の声も上がっている。一方、タウナー氏は、魅力と絶望を感じながらこの状況に取り組んでいる。 「何か希望が持てればいいのですが……」とタウナー氏は言う。「この問題は、自然のバランスの繊細さを表しています。バランスが少しでも崩れれば、甚大な影響を引き起こしてしまうのです」
いやいや~怖い!!! シャチすごいですね~、サメのほう怖いイメージでしたけど、
半端ない漁ですね。
婚活ワンポイントアドバイス YouTube動画
結婚したいハイスペック男性は、どこにいる???
今週のおすすめYouTube動画
女性婚活で見えないライバルに勝ち残るには!!?
お勧め動画!!!
女性は、整形!!!ダイエット!!!男性は年齢が一番気になる。
今すぐ、勝山にお電話 090-1201-1888
日本ブライダル連盟2021年BIUより、ご成婚実績賞受賞!!!
★約3000社のIBJ加盟店の中で「最優秀賞(入会・成婚)ダブル受賞」
★成婚最優秀賞TOP20にランクイン!!!
2021年NNRより、
入会実績賞受賞!!! 成婚実績賞受賞!!!
の相談所でカウンセリングを受けてみませんか?
大キャンペーン中です。
ウイン勝山IBJブログ毎日更新
口コミも沢山入れていただいています。