人は誰しも"表の顔"と"裏の顔"を持っています。

"裏の顔"は、無意識のうちに顔の仕草に現れています。

どんな仕草でしょうか?

 

●目を大きく開く→好印象を持たれたい

相手に良い印象を与えようとして、無意識に目を大きく開いたりすることがあります。

ニコっとすれば、好印象に感じますよね。

 

●目が左下を向く→音や声の記憶を想起

過去に聞いた音楽や、誰かの声を思い出そうとしていると

目が左下に向くことがあります。

"あの歌、どんなメロディーだったかな?"と考えているときに

この仕草に見られます。

 

●目が右上を向く→空想をしている

未来のことを想像したり、アイデアを考えたりしているときに

目が右上を向くこと向くことがあります。

『こんなことができたらいいな・・・・・』と夢を描いているときに

出る仕草です。

 

●ぽかんとした口→無防備

リラックスしているときや、何かに夢中になっているときに

口がぽかんと開いていることがあります。

"何も考えていないよ"と無防備状態を表しているサインです。

 

●すぼめた口→反対意見がある

相手の意見に同意できないときや、違う考えを持っているときに

口をすぼめることがあります。

『うーん??でもね・・』と反論したいときに、この仕草がでます。