結婚相談所 ベイビーズ・ブレス の山田です、ありがとうございます。

 

「そろそろ婚活を始めないと」と思いながら、気づけば時間だけが過ぎていませんか?

「落ち着いたら」「いい人がいたら」と考えているうちに、婚活のタイミングを逃してしまうこともあります。

 

婚活は、待っているだけでは進みません。

どんな出会いがあるか、どんな相手と結婚できるかは、あなたの行動次第です。

しかし、ただ動けばいいわけではなく、正しい方法で進めることが大切になります。

 

この記事では、婚活がうまくいかない理由を整理し、成功につながる具体的な行動を紹介します。

「本気で婚活しよう」と思ったとき、どんな選択をすればいいのか。

あなたが婚活で奇跡を起こすためのヒントをお伝えします。

見出し

第1章:婚活、出遅れた?本当にそう思いますか?

 

「もう遅い」「どうせダメだろう」と思っていませんか?

もしそう感じているなら、それは婚活を遠ざける原因になっているかもしれません。

本当に出遅れたのか、一度立ち止まって考えてみましょう。

 

婚活に“出遅れ”はない

 

婚活に「この年齢を過ぎたら遅い」という決まりはありません。

大切なのは、これからどう行動するかです。

過去の経験や不安を乗り越え、新しいスタートを切る準備をしてみませんか?

 

「出遅れた」と感じる理由とは

 

婚活を始める年齢は人それぞれですが、30代になると「そろそろ結婚しなきゃ」と焦る人が増えます。

その背景には、いくつかの心理的な要因があります。

 

1. 周囲と比べてしまう

友人が次々と結婚すると、自分だけが取り残された気持ちになることがあります。

「私は遅れているのでは?」と思ってしまうのは自然なことです。

でも、結婚はタイミングがすべてではありません。

焦って結婚して後悔するより、自分に合う相手と出会う方が大切です。

 

2. 過去の恋愛が影響する

「うまくいかなかったから、今回もダメかも」と思っていませんか?

でも、過去の経験は決して無駄ではありません。

むしろ、それがあるからこそ、次の出会いでより良い選択ができるのです。

 

3. 年齢を気にしすぎている

「30代では婚活市場で不利になる」と考えていませんか?

確かに、年齢が若い方が有利と言われることもあります。

でも、結婚相談所の成婚率を見ても、30代以上の成婚も十分に多いのが現実です。

大切なのは、年齢ではなく「どんな結婚生活を送りたいか」を考えることです。

 

今からでも間に合う理由

 

婚活に「遅すぎる」ということはありません。

むしろ、30代は婚活を成功させやすい時期でもあります。

 

1. 結婚に対する意識が高まっている

20代の頃は恋愛を楽しんでいた人も、30代になると結婚を意識し始めます。

そのため、婚活市場でも結婚を真剣に考えている人と出会いやすくなるのです。

 

2. 自分の価値観が明確になっている

30代になると、自分の人生観や価値観が固まってきます。

「どんな結婚生活を送りたいか」「どんな相手となら幸せになれるか」

これを冷静に考えられるため、無駄な遠回りをせずに婚活が進められます。

 

3. 婚活の選択肢が豊富

今は婚活アプリ、婚活パーティー、結婚相談所など、さまざまな婚活方法があります。

特に結婚相談所は、結婚を前提とした真剣な出会いが多く、短期間で成婚につながるケースが多いです。

自分に合った方法を選ぶことで、効率的に理想の相手と出会うことができます。

 

過去の失敗を乗り越えるために

 

婚活がうまくいかないと、「やっぱり無理かも」と思ってしまうことがあります。

でも、過去の失敗を未来の成功につなげることは十分に可能です。

 

1. 考え方を変える

「過去にダメだったから、今回もダメ」ではありません。

むしろ、「この経験があったからこそ、自分に合う相手が分かるようになった」と考えましょう。

 

2. 行動を変える

これまでの婚活方法でうまくいかなかったなら、別の方法を試してみるのも一つの手です。

結婚相談所を活用するのも、確実に出会いを増やす手段の一つです。

また、仲人に相談することで、客観的なアドバイスがもらえるかもしれません。

 

3. 自分を大切にする

婚活がうまくいかないと、自信を失いがちです。

でも、自分を大切にできる人こそ、幸せな結婚を手に入れやすいのです。

自分の良いところを認め、前向きな気持ちで婚活に向き合いましょう。

 

新しいスタートを切るために

 

婚活は、スタートした時が新たな出発点です。

だから、「もう遅い」と思う必要はありません。

 

・過去ではなく、今できることに目を向ける

・理想の相手ではなく、「自分が幸せになれる相手」を探す

・焦らず、でも確実に一歩を踏み出す

 

この積み重ねが、未来の幸せにつながります。

出遅れたなんて、思わなくて大丈夫。

あなたには、これからの可能性が十分にあります。

第2章:婚活の迷路で迷ったら読む話

 

婚活を始めたものの、「このままでいいのかな?」と迷うことはありませんか?

出会いがあっても関係が続かないと、不安になることもあるでしょう。

うまくいかない理由がわからないままだと、婚活がただの作業になってしまいます。

 

婚活に正解はありませんが、大切なのは「自分に合った進め方」を見つけることです。

まずは、なぜ迷ってしまうのか、その理由を一緒に考えてみましょう。

 

婚活で迷う3つの理由

 

婚活がうまくいかないと感じるとき、そこには共通する原因があります。

あなたに当てはまるものがあるか、チェックしてみてください。

 

1. 目的があいまいになっている

「結婚したい」と思って婚活を始めたはずなのに、いつの間にか「出会うこと」だけが目的になっていませんか?

婚活は、ただ異性と会えばいいわけではありません。

どんな結婚生活を送りたいのか、そのためにどんな相手を探すべきなのかが明確でないと、迷いが生まれます。

 

理想の結婚生活をイメージしてみましょう。

例えば、「共働きでもお互いに家事を分担したい」「子どもを育てながら安定した家庭を築きたい」など、あなたの大事にしたい価値観を言葉にしてみてください。

目的が明確になれば、相手選びもスムーズになります。

 

2. 条件ばかりを優先してしまう

「年収〇〇万円以上」「身長〇〇センチ以上」など、条件を基準にしていませんか?

条件を持つことは悪いことではありませんが、それだけで相手を見てしまうと、肝心な部分が見えなくなることがあります。

 

長い結婚生活に必要なのは、お互いが「自然体でいられること」です。

どれだけ理想の条件を満たしていても、一緒にいて落ち着かない相手では幸せにはなれません。

人柄や価値観の相性を重視することで、より良い出会いにつながります。

 

3. 婚活が「作業」になっている

「婚活を始めたのに、良い人に出会えない」と感じていませんか?

何度もお見合いを重ねるうちに、「またダメだった」と落ち込んでしまうこともあるでしょう。

 

婚活に疲れてしまうと、新しい出会いへの期待が薄れ、ただ会うだけの作業になりがちです。

そんなときは、一度立ち止まって気持ちを整理してみてください。

「自分に合う人は本当にいないのか?」と考え直すことで、新しい視点が生まれることもあります。

 

迷ったときの婚活の進め方

 

婚活で迷ったら、一度「なぜ結婚したいのか」を考えてみることが大切です。

ここでは、婚活を前向きに進めるためのポイントを紹介します。

 

1. 婚活の目的を再確認する

あなたは、なぜ結婚したいのですか?

「周りが結婚しているから」「親に言われたから」という理由では、婚活がつらくなってしまいます。

 

結婚はゴールではなく、新しい人生のスタートです。

自分の人生において、結婚がどんな意味を持つのかを改めて考えてみましょう。

目的がはっきりすると、婚活の方向性も明確になります。

 

2. 自分の軸を持つ

婚活では、さまざまなタイプの人と出会います。

でも、「この人はどうかな?」と相手のことばかり考えていると、迷いが増えてしまいます。

 

大事なのは、あなた自身が「どんな結婚生活を望んでいるのか」を明確にすることです。

例えば、「お互いに尊重し合える関係がいい」「一緒に趣味を楽しみたい」など、あなたの理想を考えてみましょう。

 

自分の軸がはっきりすると、「この人とは合いそう」と感じる相手が自然と見えてきます。

 

3. 交際の進め方を見直す

婚活で交際が続かないとき、「相手と本音で話せているか」を振り返ってみてください。

結婚観や価値観を話す機会を持っていますか?

 

例えば、「将来どんな家庭を作りたいか」「仕事や家事の分担はどう考えているか」など、具体的な話をしてみるのも大切です。

結婚相談所での交際は短期間で進むことが多いので、早い段階で価値観を共有することがポイントになります。

 

婚活の迷いをなくし、前に進むために

 

婚活に迷うのは、決して悪いことではありません。

それだけ真剣に向き合っている証拠です。

 

でも、迷いが長引くと、行動できなくなってしまいます。

だからこそ、一度立ち止まって自分の気持ちを整理することが大切です。

 

・なぜ結婚したいのかを考える

・自分の軸を持つ

・相手と価値観を話し合う

 

この3つを意識するだけで、婚活の進み方が変わります。

婚活はただの「出会い探し」ではなく、「人生のパートナーを見つける時間」です。

 

もし迷ったら、自分に問いかけてみてください。

「私はどんな未来を作りたいのか?」

その答えが見えたとき、婚活の道は自然と開けていくはずです。

3●第3章:結婚相談所での婚活は本当に速い?それとも…

 

「結婚相談所の婚活は、成婚までが速い」

 

そう聞いたことはありませんか?

 

確かに、結婚相談所では短期間で結婚が決まるケースが多いです。

でも、「本当にそんなに早く決まるの?」と疑問を持つ人もいるでしょう。

 

スピードがあることは魅力ですが、大切なのは「どれだけ確信を持って決められるか」です。

焦って決めるのではなく、納得して結婚に進むことが重要になります。

そのためには、結婚相談所の婚活の流れを理解し、早く進む理由や気をつけるべきポイントを知っておくと安心です。

 

では、結婚相談所の婚活は本当に速いのか、詳しく見ていきましょう。

 

結婚相談所の婚活が「速い」と言われる理由

 

結婚相談所の特徴の一つが、出会いから結婚までの期間が短いことです。

その理由はいくつかあります。

 

1. 結婚を前提に出会うから

婚活アプリや婚活パーティーとは違い、結婚相談所に登録する人は「結婚すること」を目的としています。

そのため、ただの恋愛ではなく、将来を見据えた出会いが最初から期待できます。

お互いに「この人と結婚できるか」という視点で関係を築くので、交際がスムーズに進みやすくなります。

 

2. 交際期間の目安が決まっている

相談所では、お見合いから交際、そして成婚までの流れに目安の期間があります。

一般的に、交際期間は3~6か月程度とされています。

期限があることで、無駄に時間をかけずに相手との結婚を真剣に考えることができます。

 

3. 仲人がサポートしてくれる

婚活を一人で進めるのは、不安や迷いが出ることもあります。

結婚相談所では、仲人がサポートしてくれるため、交際の進め方や不安な点について相談しながら進めることができます。

相手の気持ちがわからないときも、第三者の視点からアドバイスをもらえるのは大きなメリットです。

 

ただ「速い」だけでは後悔することも

 

スピードがあるのは魅力ですが、それだけを重視してしまうと後悔することもあります。

大切なのは「自分が納得して決められるかどうか」です。

 

では、焦らず確実に結婚へと進むためには、どんなことを意識すればよいのでしょうか?

 

結婚相談所で失敗しないための3つのポイント

 

結婚相談所での婚活を成功させるためには、次の3つのポイントを意識してみましょう。

 

1. お見合いの段階で結婚観を話す

お見合いのときに「話が弾んだからOK」と判断するのは早いかもしれません。

趣味や好きなことが合うかも大事ですが、もっと重要なのは「結婚後の価値観が合うか」です。

 

例えば、仕事と家庭のバランス、子どもを持つかどうか、親との関係など。

こうした話を早めにしておくことで、後から「こんなはずじゃなかった」と後悔することを防げます。

 

2. 交際中に本音で話せるかを確認する

短期間で結婚を決めるためには、相手との関係を深めるスピードも大切です。

相手に遠慮して言いたいことを我慢していませんか?

 

どんな小さなことでも、本音で話せる相手かどうかを見極めることが重要です。

「気になることがあるけど言えない」と感じるなら、結婚後も同じように悩むことになるかもしれません。

 

3. 決断力を持つ

「もう少し他の人も見たほうがいいのかな」と迷うこともあるかもしれません。

でも、結婚相談所では、出会いが多い分、決断のタイミングを逃さないことも大切です。

 

もちろん、焦って決める必要はありません。

でも、「この人となら幸せになれそう」と思えたら、思い切って一歩踏み出してみるのも婚活成功のポイントになります。

 

「速さ」よりも「質」を意識する

 

結婚相談所の婚活は、一般的な恋愛よりもスピーディーに進みます。

でも、大切なのは「早く結婚すること」ではなく、「納得できる結婚をすること」です。

 

・出会いが早いからこそ、相手をしっかり見極める

・交際期間が短いからこそ、結婚観をしっかり話し合う

・決断を急ぐのではなく、自分の気持ちを大切にする

 

この3つを意識することで、短期間でも「確信を持って決められる結婚」ができるようになります。

 

婚活は、結婚することがゴールではなく、「幸せな人生を築くための準備」です。

あなたにとって大切なものは何か、改めて考えてみる時間を持つのもいいかもしれません。

第4章:婚活で奇跡を起こすのは、あなたの行動だけ

 

「この人と結婚するかもしれない」

 

そんな直感を信じたくなることはありませんか?

 

でも、本当に運命の出会いは偶然に訪れるのでしょうか?

実は、婚活で起こる奇跡のような出会いは、偶然ではなく行動の積み重ねから生まれるものです。

どれだけ良い出会いのチャンスがあっても、あなたが動かなければ未来は変わりません。

 

大切なのは、「どんな行動をするか」です。

婚活で奇跡を起こすために、今日からできることを考えてみましょう。

 

婚活がうまくいかない理由とは?

 

婚活を頑張っているのに、なぜか思うように進まない。

そんなときは、次の3つのポイントを振り返ってみてください。

 

1. 出会いの数が足りていない

「良い人と出会えない」と感じているなら、そもそも出会う機会が少ないのかもしれません。

結婚相談所に登録していても、お見合いの申し込みを積極的にしていないと出会いのチャンスは広がりません。

 

もし、いつも同じ婚活方法を続けているなら、新しい方法を試してみるのも一つの手です。

婚活パーティーや、地域のイベントに参加してみることで、これまでとは違うタイプの人と出会う可能性もあります。

 

2. 交際が進んでも決断できない

交際が始まっても、「本当にこの人でいいのかな」と迷い続けていませんか?

婚活では、短期間で結婚を決めるケースが多いため、決断力が求められます。

 

もちろん、焦って決める必要はありませんが、「もう少し様子を見たい」と何カ月も判断を先延ばしにしていると、せっかくのご縁を逃してしまうこともあります。

交際が続いているのに「何となくしっくりこない」と感じるなら、一度冷静に考えてみましょう。

 

「この人と一緒にいると落ち着くか?」

「結婚後の生活をイメージできるか?」

 

この2つを考えることで、答えが見えてくることもあります。

 

3. 条件にこだわりすぎている

婚活では、「理想の相手の条件」を明確にすることは大切です。

でも、条件ばかりを優先しすぎると、せっかくの出会いを逃してしまうこともあります。

 

例えば、「年収が高い人がいい」「高学歴の人がいい」と思っていても、それだけで幸せな結婚ができるとは限りません。

むしろ、「一緒にいて安心できるか」「気を遣わずに過ごせるか」など、日常の中で感じる相性の方が、結婚生活では重要になってきます。

 

少し視点を変えて、相手の内面に目を向けてみると、意外なところに素敵なご縁があるかもしれません。

 

婚活を成功させるために大切なこと

 

婚活で本当に大切なのは、「どんな行動をするか」です。

次の3つの行動を意識すると、婚活の流れが変わるかもしれません。

 

1. 出会いのチャンスを広げる

「良い人がいない」と感じているなら、まずは出会う機会を増やすことを考えてみましょう。

結婚相談所での活動なら、お見合いの申し込みを増やすだけでも出会いの可能性が広がります。

 

また、「自分には合わない」と思っていた方法でも、一度試してみると新しい発見があるかもしれません。

婚活イベントや、共通の趣味を楽しめる集まりに参加することで、より自然な形で出会いを見つけられることもあります。

 

2. 決断する勇気を持つ

「もっと良い人がいるかもしれない」

そう考えてしまうと、どれだけ良い出会いがあっても決断できません。

 

大切なのは、「100%完璧な相手を探す」のではなく、「一緒に幸せになれる相手を見つける」ことです。

結婚はスタートライン。

お互いに歩み寄りながら関係を深めていくことが、幸せな結婚につながります。

 

「この人となら、どんな困難も乗り越えられそう」

そう思える相手がいたら、勇気を持って前に進んでみてください。

 

3. 自分を磨く

「理想の相手と出会えない」と思うことがあるかもしれません。

でも、婚活は「相手を選ぶ場」であると同時に、「相手から選ばれる場」でもあります。

 

自分自身を振り返ってみて、どんな部分を磨けるか考えてみるのも大切です。

例えば、第一印象を良くするために服装や話し方を見直してみる。

ポジティブな気持ちを持つことで、出会いの場での雰囲気を良くする。

そうした小さな変化が、思いがけないご縁を引き寄せることにつながります。

 

婚活の奇跡は、あなたの行動から生まれる

 

婚活で「奇跡のような出会い」を期待する人もいるかもしれません。

でも、その奇跡を生み出すのは、あなたの行動次第です。

 

・出会いのチャンスを広げる

・決断する勇気を持つ

・自分自身を磨く

 

この3つを意識することで、婚活の流れが変わります。

 

「良い人がいない」と思っているなら、今までとは違う行動をしてみてください。

「なかなか決められない」と感じるなら、少し勇気を出して一歩踏み出してみましょう。

 

あなたが動けば、未来は変わります。

その一歩が、あなたの婚活に奇跡を起こすかもしれません。

 

ありがとう。

 

☆☆☆☆☆☆☆

HPの今日のブログは

「結婚相談所で婚活筋トレ!理想のコリをほぐせば良縁力アップ。霞草2556♪」

結婚相談所で婚活筋トレ!理想のコリをほぐせば良縁力アップ。霞草2556♪

「婚活で価値観の違いが気になる?実はこう考えるとうまくいく。霞草2555♪」

婚活で価値観の違いが気になる?実はこう考えるとうまくいく。霞草2555♪

 

☆☆☆☆☆☆☆

もっと詳しく知りたいと思う方は、

当結婚相談所へご相談またはご見学にお越し下さい。

こちらからご予約できます。

無料カウンセリング予約

その他のお勧め情報、実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!

 

【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】

☆BIU

☆IBJ

☆日本LGBTサポート協会

☆男性向け国際結婚支援

☆シングルマザー様

 

【IBJAward 受賞実績】

2022年下半期 IBJAward Premium 受賞

2021年下半期 IBJAward Premium 受賞

 

【過去のファッション講座のご紹介】

冬の1stデート前に、知っておくべき基礎 超婚活!デート服&エスコート会話術

・ダイジェスト版

 

【婚活占い】

婚活何をすれば良いのか解らない…

自分にはどんな婚活が合っているの?

交際しても長続きしない…

 

是非「本気の婚活占い」をご利用して下さい。

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。

 

【特別な特典】

この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。

無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、

必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記して下さい。

紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。

(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)

 

【婚活・出会い実績】

当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」

2022年 婚活・出会い実績

 

【その他】

 

・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。

婚活も365日サポートし続けますよ。

 

https://www.babysbreath55.com/blogs

https://kekkonbb.com/category/staff-blog/

 

他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。

・婚活お役立ち情報

https://www.babysbreath55.com/konkatu

 

・ランディングページ

https://babysbreath55.jp/

 

今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。

 

ありがとうございました。