蔓延するカビ由来の病気
隕石により森林が壊滅、カビの繁殖が起こりカビ由来の病気が蔓延したことが恐竜絶滅の一因とする説がある photo by gettyimages
一方、哺乳類は腸壁からキチンの防御壁を取り払い、腸内細菌と腸壁とが一体化している。腸内の柔毛(じゅうもう)を覆う腸内細菌のバイオフィルムは、風にそよぐ花畑のように揺れていることから腸内フローラと呼ばれる。 哺乳類は鎧(よろい)を脱ぎ捨てて、腸内を“お花畑”に変えたのだ。哺乳類は、細菌の定着した腸壁の粘膜ごと新陳代謝する。その結果、排泄物であるウンチは水と食べかすだけでなく、むしろ腸内細菌の遺体と腸粘膜を主成分としている。 腸内からキチンの防御壁を取り払った哺乳類が、代わりに採用した防御機構が温血性・恒温性だ。自然界に潜む病原菌は土の温度(地温)で最も活発になるものが多い。比熱の小さい砂漠や砂浜を除いて、土の温度はふつう25度以下である。それに対して、哺乳類の体温はおおむね37度(アルマジロは例外的に34度)、鳥類の体温にいたっては41度に調節されており、地温よりも高く設定されている。 高温を維持するにはコストもかかるはずだが、25度で活発に増殖する土壌微生物の8割が37度では増殖できない[参考文献4-27]。腸内の防御壁を取り払った哺乳類は無防備になっただけではなく、温血性・恒温性によって高温に弱い病原菌への感染リスクを下げている。その一方で、母から子へと継承・選抜された腸内細菌は人体に適応して37度で最も活発化し、その働きによって水溶化した有機酸などを私たちは腸壁から吸収できる[参考文献4‒27]。 恐竜が絶滅した6600万年前、隕石の衝突で森林が壊滅し、分解者であるカビ・キノコが大増殖したことが知られている。カビによる病気は、現存する鳥類に感染するものが比較的多いことから、鳥類の祖先と考えられている変温性の恐竜はカビ由来の病気で淘汰され、恒温性の哺乳類・鳥類が選抜されたという説がある[参考文献4-28]。 また、隕石衝突時には、硫黄を含む岩石から発生した硫酸の雨によって土壌が極度に酸性化し、森林が破壊され、食料源を失った大型恐竜が一掃されたという説もある[参考文献4‒29]。 土が恐竜の絶滅、哺乳類の台頭を促したのだとすると興味深い。 参考文献 [4-19] 坂元志歩(2006)「恐竜の巨大化と哺乳類の進化」『日経サイエン ス』8 月号 [4-20]ダレン・ナイシュ, ポール・バレット(2019)『恐竜の教科書』創 元社 [4-21] Ohkouchi N et al.(2006) Biogeosciences, 3, 467-478. [4-22] Varga T et al.(2019) Nature Ecology & Evolution, 3, 668-678. [4-23] De Boer HJ et al.(2012) Nature Communications, 3, 1221. [4-24] 柏木洋彦(2017)地学雑誌, 126, 513-531. [4-25] Tsuboi M et al. (2018) Nature Ecology & Evolution, 2, 1492- 1500. [4-26] Nakashima K et al.(2018) Nature Communications, 9, 3402. [4-27] Robert VA, Casadevall A (2009) The Journal of Infectious Diseases, 200, 1623-1626. [4-28] Casadevall A(2005) Fungal Genetics and Biology, 42, 98-106. [4-29] Ohno S et al.(2014) Nature Geoscience, 7, 279-282. 【発売即・大重版!大好評発売中】 土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る 最新技術をもってしても、人類は「生命」と「土」だけは作れないという。土とは何か。どうすれば土を作れるのか――。多くの謎に包まれた土の存在から、地球と進化の壮大な物語が始まる。 河合隼雄学芸賞を受賞した土の研究者による、待望の最新作!
藤井 一至(土の研究者)
地球の歴史は、ロマンですね~、タイムマシンで、観に行きたいです(笑)
そして宇宙で、ワープして遠くまで行ってきたいです!!!
引用ページ
https://news.yahoo.co.jp/articles/507cd811bc662e8caea19d95f06034164c246e3c?page=1
【主流は、デジタル決済!!!】
こんにちは~ウインの勝山です。
昨日は、暖かかったですね~!!!
車で移動でしたので、半袖でちょうど良かったです。
ご体調にお気をつけくださいね。
結婚相談所の婚活デートで!!!
特に男性ですが、財布を持たない方がいます。
個人の自由なので、そのままポケットに入れようが
封筒に入れようが好きにしてよいと思いますが・・
しかし婚活中はできれば財布を利用した方が
良いです!
100歩譲ってマネークリップならまだしも、現金を裸で
持ち歩くのはイメージがちと悪い・・・
どんぶり勘定なイメージがあるもんで・・どうでしょう?
というか、最近では、デジタル決済が主流ですから、
ポケットに、小銭がいっばいでは、嫌われますね。