皆さんこんにちは。

埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているBIU正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です。

今回は、”プレ交際(仮交際)で電話はした方がいい?”というテーマでお話していきたいと思います。 結婚相談所の婚活で、プレ交際(仮交際)段階でのコミュニケーションは、お互いの距離が縮められるか、はたまた、離れていってしまうのかが、とても重要なポイントになります。以前のブログでは、プレ交際での大事な7つのポイントや、プレ交際でのLINEコミュニケーション術などをご紹介してきましたが、今回は電話でのコミュニケーションをテーマにしてお話させていただきます(^_-)-☆ 

実は電話が苦手な方が増えている!?

最近のある調査によると、『電話に対して苦手意識を感じていますか』という質問に対し、「とても感じる」「やや感じる」と回答した方の割合の合計が約60%に達したという結果が出ています。(調査結果プレスリリース:若者世代は7割以上が「電話恐怖症」に!?ソフツー「電話業務に関する実態調査」を発表
特に20代・30代では7割程度が苦手意識を感じているようなのですが、実は、40代・50代の方でも5割程度の方が、苦手意識を感じているようです(ただし「やや感じる」という回答が含まれていますので苦手意識の程度は人それぞれに変わっています)。電話を苦手と感じる背景には、SNSをはじめとするコミュニケーションツールの普及や進化もあると思いますが、大事なポイントは、コミュニケーションスタイルの「普通」や「好み」が、人によりそれぞれ異なることをしっかりと理解しておく必要があるということなんです。

私は日々、主に40代・50代の会員さんとコミュニケーションをとっていますが、会員さんにより、コミュニケーションの好みやスタイルは人それぞれだなと常に感じています。基本はLINEとIBJの専用システムでやりとりさせていただくのですが、電話のサポートをとても重視される方、大事な時のみポイントで電話をされてこられる方、なるべくLINEで済ませたい方等でわかれます。また、定期的に面談も行っているのですが、対面・オンライン・電話など、会員様のスケジュールの状況にもよるのですが、それぞれにご希望のスタイルが異なります。

このように、電話に関しては、人によって「苦手」「普通」「得意」という方に分かれていて(同じようにLINEも人それぞれです)、ご自身のコミュニケーションに対する感覚や意識が、「お相手とは違うかもしれない」=「ご自身の普通はお相手にとっての普通ではないかもしれない」ということをまず念頭に置きながら、プレ交際をスタートさせることが大切です。

・・・・・・この記事の続きは、ホームページ婚活応援ブログ掲載のこちらからご覧いただけます。

BIU正規加盟店のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)

また、婚活に関するお悩み・不安もお気軽にご相談いただけます。無料カウンセリング・無料面談をご利用ください。婚活されている方を応援しています♪

▼With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら
https://with-owl.com/

▼婚活成功ノウハウがわかる!婚活応援ブログ毎週更新中
https://with-owl.com/blog/