結婚相談所 ベイビーズ・ブレス の山田です、ありがとうございます。

 

「いい人なんだけど、なぜか結婚までは踏み出せない」

そんな気持ちに、心当たりはありませんか?

 

実はそれ、金銭感覚や価値観のズレが原因かもしれません。

婚活で感じる“なんとなくの違和感”は、生活のすり合わせ不足から生まれることが多いのです。

 

このブログでは、金銭感覚やお金の使い方から「相手の本質」を見極める方法をお伝えします。

あなたにぴったりなパートナーを見つけるヒントが、きっと見つかります。

見出し

第1章:好きなのに決めきれないのはなぜ?

 

◇ その「なんとなく」が婚活を止めている?

 

婚活をしていて、「悪くはないのに、決められない」と感じたことはありませんか?

会話も弾むし、見た目にも好印象。けれど、心が動かない。

 

この感覚、あなただけではありません。

実はそれ、金銭感覚や価値観のズレが原因であることが多いのです。

 

◇ 恋愛と生活のバランス、取れていますか?

 

婚活では「好き」だけでは進めない瞬間があります。

たとえば、週に1回の外食が理想のあなたに対して、相手は毎日外食したいタイプだったら?

 

または、将来の貯金を重視するあなたに対して、今を楽しむことを優先する相手だったら?

お金の使い方には、その人の価値観がはっきり現れます。

 

交際中に感じる「モヤモヤ」は、そうしたズレを直感的に感じ取っているのかもしれません。

 

◇ あなたの価値観、言葉にできますか?

 

婚活では、相手を見る前に自分自身を知ることが大切です。

どんな暮らしを望み、何にお金を使いたいか。

 

それを明確にすることで、相手との違いにも気づきやすくなります。

婚活は条件探しではなく、「一緒に日常を楽しめる相手」を見つける旅です。

 

そのためには、自分の価値観を言葉にして持っておくことが、心の羅針盤になります。

 

◇ 覚悟を持てない理由、気づいていますか?

 

「いい人だけど、結婚には踏み出せない」

そんなときは、覚悟を決める材料が足りていないのかもしれません。

 

金銭感覚や価値観が合うと、自然と将来を想像しやすくなります。

結婚は、日々の小さな判断と積み重ねの連続です。

 

その感覚を分かち合える相手が、真の「相性の良い人」かもしれません。

 

◇ まずは、あなたの心に問いかけてみて

 

婚活中に感じる違和感に、答えをくれる視点が「金銭感覚」と「価値観」です。

今、少しでも迷いや不安を感じているなら、それを大切にしてください。

 

まずは、自分の感覚を整理してみましょう。

きっとそこから、相手を見つめる視線も変わっていきます。

第2章:そのお金の話、していい?ダメ?

 

◇ 婚活で「お金の話」は本当にタブー?

 

婚活の場面で、「お金の話って嫌がられるかも」と感じたことはありませんか?

実際、出会ってすぐに収入や貯蓄について話すのは、たしかに早すぎるかもしれません。

 

けれど、本当に避けるべきなのは金額の話ではなく、伝え方の問題です。

話してはいけない話と、話すべきお金の話は、まったく別のものなんです。

 

◇ ロマンス詐欺とは違う、信頼につながる対話

 

お金の話というと、詐欺や下心を警戒する人もいます。

でも、婚活で必要なのは将来に向けた価値観の共有です。

 

たとえば、生活費はどうする?

何に優先的にお金を使いたい?

 

こうした対話は、信頼を築く第一歩になります。

 

◇ どこまで話せばいい?境界線を知る

 

いきなり「資産は?」と聞かれると戸惑いますよね。

でも、「結婚後の家計管理、どう考えてる?」と聞かれたら、少し印象が変わりませんか?

 

日常の話題からさりげなく入ると、自然な流れで金銭感覚のすり合わせができます。

旅行やデートの予算など、ふたりの生活に関わるテーマなら、話しやすくなりますよ。

 

◇ 気まずくならない伝え方のコツ

 

突然「お金の話をしてもいい?」と切り出すのは勇気が要りますよね。

そんなときは、「ちょっと真面目な話してもいい?」と前置きしてみてください。

 

まずは自分の考えを話し、それから相手にも聞いてみる。

そうすることで、一方的ではない対話が生まれます。

 

◇ 本音を話せる関係こそ、未来への土台

 

金銭感覚が近いと、生活のペースも自然と合いやすくなります。

だからこそ、避けてきた話題こそ、未来の暮らしを見通すカギになるんです。

 

これまで「話しにくい」と感じていたことも、未来を見据えているからこそ、必要な対話です。

 

◇ 婚活の一歩を進める勇気に

 

お金の話をすることで、相手との距離が一気に近づくこともあります。

将来を現実として捉える第一歩が、そこから始まることもあるんです。

 

今まで迷っていた会話が、ふたりの絆を深める糸口になるかもしれません。

だからこそ、金銭感覚の話は、婚活における大切なアクションなのです。

第3章:「使い方」で見える、ふたりの未来

 

◇ 「何に使うか」が映す、その人の人柄

 

婚活中、「貯金額は?」と聞かれると戸惑いますよね。

けれど、「どんなことにお金を使っている?」と聞かれたらどうですか?

 

この問いかけで見えるのは、数字ではなく、その人の価値観や大切にしているものです。

お金の使い方には、その人の生活スタイルや考え方が表れます。

 

「友人との時間を大事にしている」

「寄付を習慣にしている」

そんな言葉から、未来の暮らしのヒントが見えてくることもあります。

 

◇ 同じ方向を向いていける安心感

 

あなたは、こんなことを思ったことはありませんか?

「この人と結婚したら、どんなお金の使い方をするのかな?」

 

ふたりで同じ目標に向かって話し合うこと。

その過程が、信頼や安心を育てていくんです。

 

新居、旅行、子育てなど。

人生の節目をどう迎えるかを語り合える関係が、結婚生活の基盤になります。

 

◇ 共に暮らすための「お金の習慣」を整える

 

共有口座を作る、目的別に貯める、支出を見える化する。

どれも日常的で簡単な習慣です。

 

でも、ふたりで続けられるかどうかが、価値観の一致を見るポイントになります。

金銭感覚は数字の話ではなく、信頼を築くツールの一つなのです。

 

◇ 「未来を描く対話」が絆を深める

 

「生活費の予算って、どのくらい考えてる?」

「趣味にはどれくらい使いたい?」

 

こうした問いは、ただの確認ではありません。

ふたりで人生の地図を広げていく時間になります。

 

言葉にして共有することで、ぼんやりしていた未来が形になっていきますよ。

 

◇ 金銭感覚の一致は、覚悟の土台

 

「この人とならやっていけるかも」

そんな感覚は、ふたりの生活のリズムや金銭感覚が重なることで育まれます。

 

お金の使い方が似ていれば、日々の小さな選択にも無理がありません。

そうした積み重ねが、結婚の覚悟を引き出してくれるのです。

 

婚活を進める中で、一歩踏み込んだ対話を始めてみてください。

ふたりの未来が、少しずつ具体的なものになっていくはずです。

第4章:「この人となら大丈夫」と思える理由

 

◇ 「いい人なのに決めきれない」その理由とは?

 

交際中は楽しいのに、いざ結婚となるとためらってしまう。

そんな気持ち、あなたも感じたことはありませんか?

 

「私がわがままなのかな」と自分を責めてしまう人もいます。

でも実は、それはよくある感情なんです。

 

その原因は、金銭感覚や価値観のズレかもしれません。

感情ではカバーできない、生活の現実部分が気になっているのです。

 

◇ お金の使い方が「その人らしさ」を映す

 

節約を大事にするあなたにとって、ブランド品を頻繁に買う人はどう映るでしょうか?

反対に、細かい出費を気にしない人にとって、ケチな印象の相手は窮屈に感じるかもしれません。

 

お金の使い方には、その人が何を大切にしているかが表れます。

金銭感覚が似ていると、生活のテンポが合いやすくなります。

 

だからこそ、覚悟を決める後押しになるのです。

 

◇ 未来の話ができる関係こそ安心できる相手

 

「家計の分担って、どう考えてる?」

「子どもにどんな教育を受けさせたい?」

 

こうした話題を避けたくなるのも自然なことです。

でも、それこそが信頼を育てるきっかけになるんです。

 

相手が真剣に向き合ってくれる人かを知るチャンスになります。

答えを出す必要はありません。

一緒に考えてくれるかどうか、それが大切です。

 

◇ 金銭感覚と人柄のバランスが覚悟のカギ

 

たとえば、SNSの意見にすぐ影響される人と、自分の判断軸を持っている人。

あなたはどちらに安心を感じますか?

 

価値観がぶれない人には、自然と信頼感がわいてきます。

その信頼が、「この人となら大丈夫」と思える理由になるのです。

 

結婚を決める覚悟は、価値観の重なりを感じたときに育ちます。

だからこそ、自分自身の価値観を明確にすることが、婚活においてとても大切なのです。

 

☆☆☆☆☆☆☆

HPの今日のブログは

「結婚相談所で報連相がズレる人の悲しき結末。霞草2618♪」

結婚相談所で報連相がズレる人の悲しき結末。霞草2618♪

「婚活ゾンビ化注意!不安に勝つ条件ひとつの術。霞草2617♪」

婚活ゾンビ化注意!不安に勝つ条件ひとつの術。霞草2617♪

 

☆☆☆☆☆☆☆

もっと詳しく知りたいと思う方は、

当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。

こちらからご予約できます。

無料カウンセリング予約

その他のお勧め情報、実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!

 

【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】

☆BIU

☆IBJ

☆日本LGBTサポート協会

☆男性向け国際結婚支援

☆シングルマザー様

 

【IBJAward 受賞実績】

2022年下半期 IBJAward Premium 受賞

2021年下半期 IBJAward Premium 受賞

 

【過去のファッション講座のご紹介】

〇女性に選ばれる印象を、ユニクロ価格で!超婚活 春物ファッション講座

【ダイジェスト版】一般公開向け

 

【婚活占い】

婚活何をすれば良いのか解らない…

自分にはどんな婚活が合っているの?

交際しても長続きしない…

 

是非「本気の婚活占い」をご利用してください。

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。

 

【特別な特典】

この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。

無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、

必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。

紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。

(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)

 

【婚活・出会い実績】

当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」

2022年 婚活・出会い実績

 

【その他】

 

・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。

婚活も365日サポートし続けますよ。

 

https://www.babysbreath55.com/blogs

https://kekkonbb.com/category/staff-blog/

 

他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。

・婚活お役立ち情報

https://www.babysbreath55.com/konkatu

 

・ランディングページ

https://babysbreath55.jp/

 

今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。

 

ありがとうございました。