昨日テレビを見てましてビックリしたことがありました。

GW後に仕事に行きたくない人が多くいるとのことです。

4月に新入社員になり、もう仕事行きたくない!

退職者が増加しているそうです。

私としては、心身のためには退職も選択肢の中に入れてもいいと思います。

無理して仕事を続けて心が弱ってしまったら大変です。

 

驚いたのは、退職するのに代行サービスを使用してやめる人も

多くいるようです。

 

何がビックリしたのかと言いますと、新しい形の会社に驚きました。

確かにお世話になった会社を辞めるのは申し訳なく

しかし仕事を続けるのは辛い!そんな人に対しての助ける会社です。

 

この会社を見ての街の声も映像に映っていました。

若い人は「いいと思います」に対して

昭和男性は「昔は入社した会社にずっと働くことが普通でした。

  信じられないです」と答えていました。

 

私も昭和生まれですが、昭和男性の言葉には笑いがでました。

 

ドラマで「不適切にもほどがある」を思い出しました。

そんな時代だったのですね。