結婚相談所 ベイビーズ・ブレス の山田です、ありがとうございます。

結婚相談所に通っているのに、なぜかうまくいかない。

そんなふうに感じていませんか?

 

出会いの数はあるのに、交際に発展せず関係が深まらない。

その原因は、あなた自身も気づかない“距離感のバグ”かもしれません。

 

なぜか相手に引かれてしまう。

盛り上がったつもりなのに、次の約束が取れない。

そんな“恋の勘違い癖”が、婚活を難しくしているのかもしれません。

 

このブログでは、婚活中によくある距離感のズレに注目します。

相手の心に届く振る舞いとは何か。

自分の魅力をきちんと伝える接し方とは何か。

 

そのヒントを、章ごとに整理しながらご紹介していきます。

読み終えるころには、あなたの婚活に変化の兆しが生まれているかもしれません。

見出し

第1章:会えてるのに恋が始まらないのはなぜ?

 

◇ それ、出会えてる“だけ”かもしれません

 

婚活を始めて、何人もの人と出会った。

でも、交際には全くつながらない。

そんな経験はありませんか?

 

「これだけ頑張っているのだから、そろそろ結果が出るはず」

そう信じて動いているうちに、気づけば時間だけが過ぎてしまう。

それは本当に“進んでいる婚活”と言えるのでしょうか?

 

◇ なぜ交際に進まないのか?

 

婚活が停滞している人には、ある共通点があります。

それは「出会いがあれば進展する」と思い込んでいることです。

でも、ただ会っているだけでは関係は深まりません。

 

本当に大切なのは、出会いの“数”より“深さ”です。

出会ってからどう関係を築いていくか。

そこに交際へのカギがあります。

 

◇ 焦って動くほど、関係は浅くなる

 

婚活パーティーやマッチングアプリなど、出会う場は増えています。

でも、それ自体が目的になってしまうと、本来の目的を見失います。

 

「一人でも多く会う」よりも、「一人と丁寧に向き合う」こと。

それが、交際や結婚につながる出会いを育てる秘訣です。

 

◇ “進まない婚活”から抜け出すには?

 

まずは、今の婚活スタイルを冷静に見直してみてください。

「ただ会っているだけになっていないか?」

そう問いかけることが第一歩になります。

 

たとえば、結婚相談所のように距離感や交際の段階を一緒に確認してくれる環境。

そうした場所をうまく活用するのもひとつの方法です。

 

出会いが交際に変わる婚活へと、視点を変えていきましょう。

 

あなたの出会いが、ただの“数合わせ”で終わらず

“未来につながるご縁”へ育つことを願っています。

第2章:近づきすぎて失敗してない?

 

◇ いい感じだと思ったのに、なぜか終わる…

 

「また連絡します」と言われたまま返事がない。

そんな“未読スルー”のような経験、ありませんか?

 

あなたは丁寧に会話をして、笑顔も忘れなかった。

なのに、相手から急に距離を取られる。

何が悪かったのかわからず、ただモヤモヤが残る。

 

その原因、実は“距離感のズレ”にあるかもしれません。

 

◇ 仲良くなりたい気持ちが裏目に出る?

 

早く仲良くなりたいと思うほど、つい質問が増えてしまう。

趣味や仕事の話ならいいのですが、過去の恋愛や結婚観など。

深すぎる話題を早い段階で出すと、相手は構えてしまいます。

 

距離感は、自分の感覚ではなく相手の受け取り方で決まります。

つまり、「言ってしまった」ではなく「どう受け取られたか」が大事なのです。

 

◇ “相手のペース”を観察する力が重要

 

相手の言葉や仕草、表情から、今の心の距離を読み取ってみましょう。

話のテンポ、視線の動き、リアクションの強さなど。

小さなサインの積み重ねが、心の開き具合を教えてくれます。

 

それに合わせて、こちらも少しずつ歩み寄っていく。

この「合わせる力」が、婚活での信頼を育てるカギになります。

 

◇ 自分では気づけないから、伴走者を持とう

 

距離感のミスは、本人が気づきにくいものです。

結婚相談所のように、プロの視点でアドバイスをもらえる場なら

自分では見えない部分も補ってくれます。

 

独りよがりな動き方から、相手と歩幅をそろえた婚活へ。

その変化が、交際へつながる大きな一歩になるのです。

 

じわじわ近づく関係こそ、長く続く縁になります。

その“じわじわ”を大切に育てる婚活を意識していきましょう。

第3章:会話が続かないのは聞き方のせい?

 

◇ 「楽しかったのに」なのに次がない

 

「笑顔で話してくれていたのに」

「盛り上がったと思ったのに」

 

そんな感触があったのに、交際へ進展しない。

そんな経験があるなら、話し方ではなく“聞き方”にヒントがあるかもしれません。

 

婚活では、自分の魅力を伝えるだけでは足りません。

相手の話を、どう聞き取るかが信頼につながるのです。

 

◇ ただ聞くだけでは、伝わらない

 

「うんうん」とうなずくだけでは、共感は伝わりません。

相手が話してくれたことに対して、ちゃんと反応を返す。

 

「それは驚きますね」や「私だったら戸惑うかも」など。

感情を添えて返すことで、心の距離が縮まります。

 

会話は“言葉のキャッチボール”。

投げっぱなしでも、受け取り方が下手でも続かないんです。

 

◇ 自分の話は、あとでいい

 

「ちゃんと印象を残さなきゃ」

「自分をアピールしなきゃ」

 

そんな気持ちが先走ると、自分の話ばかりになりがちです。

でも、相手の心がまだ開いていないうちに話しすぎると、引かれることもあります。

 

まずは相手の話に集中すること。

そうすると、自然とあなたにも興味を持ってくれるようになります。

 

◇ 会話のコツは「共感」でつなぐこと

 

相手の言葉の裏にある感情を感じ取ってみてください。

その気持ちに自分なりの反応を添える。

 

例えば、「もし自分だったら」と想像して話すだけでも違ってきます。

婚活の会話は、情報の交換ではなく、心の交流なのです。

 

言葉を交わすことで、お互いの距離が少しずつ近づいていく。

それが、自然な交際の始まりです。

 

会話に自信がなくても大丈夫。

聞き方を少し変えるだけで、未来はきっと変わります。

第4章:その婚活、何歳まで続けますか?

 

◇ 婚活がライフワークになっていませんか?

 

「今年も変わらなかった」と感じていませんか?

出会いはあるのに交際に進まない。

そのまま年齢を重ねるうちに、婚活が日課になっていく。

それは本来の目的「結婚」を遠ざけるサインです。

 

◇ 同じやり方で違う結果は出ません

 

何度も婚活をしてきた。

だけど結果が出ない。

同じ方法を繰り返しても、望む変化は起こりません。

「数打ちゃ当たる」ではなく「どう打つか」を考える時期です。

 

◇ 気づいた今が“見直し時”

 

婚活には体力も気力も必要です。

時間もモチベーションも有限です。

ここで一度立ち止まりましょう。

今のまま進めば、どんな未来になるでしょうか?

 

◇ 出会いの質を変える選択肢を

 

自力の婚活に限界を感じたら、第三者の力を借りるのも有効です。

信頼できるプロがサポートする環境なら

あなたの魅力を的確に伝えられる場が増えます。

結婚相談所を選ぶのは、その一つの方法です。

 

婚活を続けることが目的ではありません。

“卒業するために続ける”という視点に切り替えましょう。

これからの時間を実る出会いに変えていきましょう。

 

☆☆☆☆☆☆☆

HPの今日のブログは

「交際のたびに沈む?そのプライド、誰得ですか?霞草2635♪」

交際のたびに沈む?そのプライド、誰得ですか?霞草2635♪

「結婚は覚悟が9割、幸せはそのあとにやってくる。霞草2634♪」

結婚は覚悟が9割、幸せはそのあとにやってくる。霞草2634♪

 

☆☆☆☆☆☆☆

もっと詳しく知りたいと思う方は、

当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。

こちらからご予約できます。

無料カウンセリング予約

その他のお勧め情報、実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!

 

【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】

☆BIU

☆IBJ

☆日本LGBTサポート協会

☆男性向け国際結婚支援

☆シングルマザー様

 

【IBJAward 受賞実績】

2022年下半期 IBJAward Premium 受賞

2021年下半期 IBJAward Premium 受賞

 

【過去のファッション講座のご紹介】

〇好かれる男の共通項!相手目線のリアル 超婚活!外見コミュニケーション講座

【ダイジェスト版】一般公開向け

 

【婚活占い】

婚活何をすれば良いのか解らない…

自分にはどんな婚活が合っているの?

交際しても長続きしない…

 

是非「本気の婚活占い」をご利用してください。

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。

 

【特別な特典】

この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。

無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、

必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。

紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。

(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)

 

【婚活・出会い実績】

当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」

2022年 婚活・出会い実績

 

【その他】

 

・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。

婚活も365日サポートし続けますよ。

 

https://www.babysbreath55.com/blogs

https://kekkonbb.com/category/staff-blog/

 

他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。

・婚活お役立ち情報

https://www.babysbreath55.com/konkatu

 

・ランディングページ

https://babysbreath55.jp/

 

今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。

 

ありがとうございました。