結婚相談所 ベイビーズ・ブレス の山田です、ありがとうございます。

「価値観が合わないから交際が続かない」

そんなふうに感じたことはないですか?

 

婚活中、相手との会話でちょっとした違和感を覚えた瞬間。

その“ズレ”に戸惑い、次の一歩が怖くなってしまうこともあると思います。

 

でも、ちょっと待ってください。

実はその違和感こそが、あなたにとって大切なサインかもしれません。

 

今回のブログでは、婚活でよくある価値観のズレに注目します。

その正体と向き合い方を知ることで、あなたの婚活はもっと前向きになりますよ。

 

読めば、交際相手との会話や質問の仕方が自然と変わり、

自分らしい結婚への一歩が見えてきます。

 

見出し

第1章:その違和感、あなたのせいじゃない

◇ 違和感を感じるあなたは間違っていません

 

婚活で出会った人と話していて「ちょっと違うかも」と感じたことはないですか?

あなたがそう思ったとき、まず気づいてほしいのは「それ、自然なことです」ということ。

 

交際経験が少ないと、自分の感覚を疑ってしまうかもしれません。

でも、違和感を覚えるのは、あなたがちゃんと“自分”を持っている証拠なんです。

 

誰かと交際して価値観の違いに気づくことは、悪いことではありません。

むしろ、それは相手を深く知る入り口になることもあります。

 

だからこそ、「自分に合ってないのかも」と思ったときは、

少し立ち止まってその気持ちと向き合ってみてください。

 

◇ 価値観がズレるのは当たり前なんです

 

世の中には、自分と100%同じ価値観の人なんて、ほとんどいません。

夫婦や親子でも意見が違うことがありますよね。

 

婚活でもそれは同じです。

価値観が少しズレているのは普通のことなんです。

 

たとえば、話し合いの中で「宗教」や「夫婦別姓」の話題が出たとき、あなたはどう感じますか?

大切なのは、考え方の違いを知ったうえで、それを受け止められるかどうかなんです。

 

無理に合わせる必要はありません。

でも、すぐに「この人はない」と決めてしまうのは、もったいないことかもしれません。

 

◇ ズレに向き合える人が婚活に向いています

 

ズレを感じたら、それを質問で掘り下げてみましょう。

たとえば「どうしてそう思うんですか?」と聞いてみる。

 

その一言が、価値観を共有する第一歩になります。

 

そして、自分の考えもちゃんと先に伝えてみてください。

後出しのような形になると、相手に不信感を与えることもあるからです。

 

会話を通じて、お互いの価値観をすり合わせていくこと。

それこそが、本当の意味で「価値観が合う」ということなんです。

 

違ってもいい。受け止め合えるかが大事。

あなたの違和感は、結婚への大切なヒントかもしれません。

 

第2章:ピッタリじゃなくて、ピタリでいい

◇ 合わないって、実は悪くないんです

 

婚活をしていると、「この人、考え方が違うかも」と感じることはありますよね。

でも、その感覚は決して間違いではありません。

むしろ自然な反応なんです。

 

なぜならば、あなたとまったく同じ価値観の人なんて、どこにもいないからです。

 

だから、「ちょっと違うな」と思っても、すぐに交際を終わらせるのは、少しもったいないかもしれません。

合わない部分があるからこそ、話し合える。

ズレがあるからこそ、お互いを知る時間が生まれます。

 

◇ 価値観のズレは、交際の成長材料になる

 

例えば、休日の過ごし方やお金の使い方、家族との関わり方。

そんな日常の話題で「えっ?」と感じた経験はありませんか?

 

でもそれは、あなたの“当たり前”と、相手の“当たり前”が違うだけなんです。

 

婚活では、この違いをどう受け止めるかがとても大切です。

無理に合わせる必要はありません。

 

ただ、「どうしてそう思うのか」を聞いてみることで、

意外な共通点が見えてくることもあるんですよ。

 

◇ ピッタリを求めすぎると、大事な人を逃します

 

ぴったり一致する人を探す旅ではなくて、

ちょっとズレていても「これくらいなら大丈夫」と笑い合える関係をつくること。

 

それが、婚活に向いている人の共通点なんです。

 

ズレに気づいたとき、どうしますか?

否定するのではなく、「そこ、もっと聞いてみたいな」と会話に変えてみてください。

 

その一言が、信頼を築く第一歩になるはずです。

 

価値観は、ピタリと寄せていくものです。

交際とは、その“すり合わせ”を重ねていく過程なんですよ。

 

あなたにも、そういう相手がきっと見つかります。

 

第3章:うまく聞けたら、うまくいく

◇ 質問ひとつで、婚活は変わる

 

婚活中、「うまくいかないな」と感じたことはありませんか?

相手にどう思われたのか、何がズレたのか。

モヤモヤしたまま交際が終わってしまうこともありますよね。

 

でもその原因、実は“聞き方”にあるかもしれません。

質問の仕方しだいで、会話の空気はやわらかくもなり、鋭くもなります。

 

たとえば、いきなり相手の価値観を探るのではなく、

まずはあなたの考えを少しだけ話してみてください。

 

「私はこう思うんだけど、あなたはどう感じますか?」と聞くだけで、

場の空気はぐっと穏やかになります。

 

◇ あえて“ズレる質問”をしてみよう

 

ところで、ちょっと変わった質問をしてみたことはありますか?

「もし宝くじが当たったらどう使う?」

「一人旅をするとしたら、どこに行きたい?」

 

こうした質問は、正解がないからこそ、その人らしさが出やすいんです。

日常の延長線上では見えない内面が、ふと顔を出します。

 

もちろん、答えの内容にこだわる必要はありません。

どんな反応をするのか、どこにこだわるのかを見ることで、

相手との距離が自然と縮まっていきます。

 

◇ 聞く力が、信頼を育てる

 

婚活では、自分の気持ちを伝えることも大切です。

でもそれ以上に、相手の声をどう受け取るかが大きなカギになります。

 

「ちゃんと聞いてもらえた」と感じたとき、人は安心します。

その安心が、信頼へと変わっていくんです。

 

結婚の話題は、つい構えてしまうこともあるかもしれません。

でも、日常の小さな会話を重ねるうちに、自然と話せるようになっていきますよ。

 

無理に深い話をしようとせず、

「そうなんだね」と受け止める姿勢を忘れないでください。

 

それが、ふたりの土台をつくる第一歩になります。

 

◇ 「違い」を怖がらず、楽しんでみる

 

会話のなかで価値観の違いに気づくことは、避けられません。

でも、それは問題ではありません。

 

違いがあるからこそ、歩み寄る余地があります。

婚活で大事なのは、完璧に合う相手を探すことではなく、

「この違いなら受け入れられる」と思える関係を見つけることです。

 

質問を通じて、その感覚を少しずつ確かめていきましょう。

焦らなくても大丈夫です。

 

あなたのペースで、あなたらしく。

信頼を育んでいけば、それでいいんです。

 

今日の会話が、未来の幸せへの一歩になりますように。

 

第4章:100点じゃない今こそ、婚活のはじめどき

◇ 自信がないあなたこそ、始めどき

 

「まだ婚活するには早いかも」

「もっと自分に自信がついてからの方がいいかな」

そんなふうに思ったことはありませんか?

 

でも実は、それを感じている“今”こそが、婚活を始めるチャンスなんです。

なぜなら、結婚は完璧な自分を仕上げてからするものではないからです。

 

少し足りないところがあるからこそ、誰かと補い合える。

それが、結婚というパートナーシップの魅力でもあります。

 

◇ 合わないからこそ、意味がある

 

婚活で「価値観が合わない」と感じること。

それは決してめずらしいことではありません。

 

でも、その違いがあるからこそ、相手をもっと知ろうとする気持ちが生まれます。

その姿勢が、信頼関係を育てていくのです。

 

すべてがピッタリ合う相手なんて、そうそういません。

けれど、「この人とならピタリと寄せていけそう」と感じたとき。

それは、とても大きなご縁のはじまりです。

 

◇ 自分らしい婚活スタイルを見つける

 

婚活アプリやイベントは、気軽に参加しやすいですよね。

でも、短時間の中では見えにくいこともたくさんあります。

 

たとえば、価値観の違いや人柄の深い部分。

それはプロフィールや写真だけでは分かりません。

 

だからこそ、少し目線を変えてみるのもおすすめです。

じっくりと時間をかけて、信頼を重ねる方法に目を向けてみませんか?

 

婚活の方法は一つじゃありません。

あなたに合ったやり方が、きっと見つかります。

 

◇ あなたのままで、まず一歩

 

結婚は、完璧な人同士が出会って完成するものではありません。

ありのままのあなたが、誰かと未来をつくっていくものです。

 

「まだ準備ができていない」と思っているなら、それがあなたの本音ですよね。

でも、その本音を持ったままで始めていいんです。

 

まずは、ほんの少しだけ前を向いてみましょう。

その一歩が、新しいご縁につながっていきます。

 

☆☆☆☆☆☆☆

HPの今日のブログは

「婚活で黙るな未来を語れ3分で好かれる自己紹介術。霞草2694♪」

婚活で黙るな未来を語れ3分で好かれる自己紹介術。霞草2694♪

「婚活初心者は結婚相談所でズレまくり価値観矯正。霞草2693♪」

婚活初心者は結婚相談所でズレまくり価値観矯正。霞草2693♪

 

☆☆☆☆☆☆☆

もっと詳しく知りたいと思う方は、

当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。

こちらからご予約できます。

無料カウンセリング予約

 

その他のお勧め情報、実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!

【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】

☆BIU

☆IBJ

☆日本LGBTサポート協会

☆男性向け国際結婚支援

☆シングルマザー様

 

【IBJAward 受賞実績】

2022年下半期 IBJAward Premium 受賞

2021年下半期 IBJAward Premium 受賞

 

【過去のファッション講座のご紹介】

〇夏デート服、何を着ればいい?超婚活!実践ケーススタディー講座

【ダイジェスト版】一般公開向け

 

【婚活占い】

婚活何をすれば良いのか解らない…

自分にはどんな婚活が合っているの?

交際しても長続きしない…

 

是非「本気の婚活占い」をご利用してください。

結婚したい方必見!本気の婚活占い!

勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。

 

【特別な特典】

この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。

無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、

必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。

紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。

(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)

 

【婚活・出会い実績】

当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」

2022年 婚活・出会い実績

 

【その他】

 

・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。

婚活も365日サポートし続けますよ。

 

https://www.babysbreath55.com/blogs

https://kekkonbb.com/category/staff-blog/

 

他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。

・婚活お役立ち情報

https://www.babysbreath55.com/konkatu

 

・ランディングページ

https://babysbreath55.jp/

 

今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。

 

ありがとうございました。