人間の心ってどうして弱いのでしょうかね。

少し考え方を変えることで楽しい人生に変わりますよ。

どう考えればいいのか、ご紹介致します。

 

●人って意外と嫌われない

すべての人から嫌われることは、不可能です。

すべての人から好かれるのも、不可能です。

どうしようもない人間でも、それをほっとけない優しい誰かがいます。

 

●不満は生き方のスタンス

生きていれば、問題なんていくらでもあります。

それを不満に思うことは、生き方のスタンス。

不満そのものを解消しようとしても、次々と新しい不満が生まれます。

でしたら『楽しめるものを楽しもう』とスタンスを変えてみてください。

 

●上には上がいる

どんなに立派な人にも、それ以上の人がたくさんいます。

反対に下には下がいます。

自分はだめだ!と思うときは、誰かと比較しているのではないでしょうか?

比較しなくてもいいではないですか?

下には下がいます。

 

●幸せでいようとする

人から見て恵まれているのに、本人が幸せでいようとしなければ

幸せではありません。

逆に言えば、どんな状況だとしても、幸せでいようという姿勢が大切です。

 

●人生にはゴールはない

人生って、ひたすら"今"という点が、境目なくつながっているものです。

結婚がゴールだ!と、目標に向かい結婚できたら、それがゴールではないと

わかります。

目標に向かうのはいいと思います。

ゴールを目指して焦ってしまい、苦しくなるのでしたら

ゴールはないと思った方が気が楽です。