以前より40代男性が20代女性の結婚相手を求める傾向があります。
対して、現在は年下男性との結婚が増えています。
なぜでしょうか?
実は、妻が年上なことは、男性にとって非常に多くのメリットがあります。
そこでいくつか紹介します。
◇【経済的な負担を共有できる】
晩婚化の理由の一つに男性側の経済的な負担が大きいことがあげられます。
」実際には現代社会は男女共働きなので、お互いに支え合いながら結婚生活を送ります。
いまだに男性が家計を支えるという価値観は大きいのが現状です。
年上の女性と結婚することで経済的な負担を共有しやすくなります。
相手が年上という立場もあり女性が年上の夫婦では女性の方が収入が多い。
というのも珍しくありません。
年上の女性と結婚することで、男性の結婚のハードルである【経済的な負担】を軽減することが可能です。
◇【包容力がある】
年下の女性と比較すると年上の女性は男性のことを「かわいい」と思ってくれることが多くなります。
パートナーシップにおいて、相手のちょっとした欠点を「かわいい」と捉えられることは非常に大切です。
言い換えると相手のダメなところを受け入れる感覚を表しています。
年上の女性は受け入れてくれる範囲が広いと言えます。
ちょっと弱みを見せても受け入れてくれることから、男性も素直な自分を出しやすいです。
親密な関係を継続しやすくなるでしょう。
◇【頼れる部分が多い】
経済的な負担共有できる意外にも、様々なところで負担を共有できます。
年上の妻は夫よりも長く生きているので、旅行やレジャー、仕事、家事の経験が豊富です。
二人で外食する際も、美味しいお店を調べてくれたり旅行先のプランも一緒に考えてくれたりします。
精神的な負担が減るので、男性にとって年上の妻は非常に頼りがいのある存在と言えるでしょう。