「婚活でいい人がいない」と多くの婚活者が不満を口にします。

 

では原因について探っていきましょう。

 

◇1.【媒体選びに失敗している】

 

婚活をするには、マッチングアプリや結婚相談所などの利用が考えられます。

 

真剣に結婚を求めているのであれば、結婚相談所がおすすめです。

 

マッチングアプリは、結婚だけを目的にしているわけではありません。

 

そのため、出会ったからといって必ず結婚にコミットするわけではありません。

 

またマッチングアプリは男女比率が男性側に偏っています。

 

そのため、「なかなか好みの女性とマッチングまでたどり着けない」という事が起こります。

 

◇2.【自分の好みがはっきりしていない】

 

結婚は決断力の必要な事柄です。

 

なんとなく会ってみたものの、条件が定まっていないと

 

「この人は本当に自分の求めている人なのだろうか?」

 

と思いがちです。

 

 ・求める容姿

 ・趣味

 ・ライフワークバランス

 

などいくつかの条件を自分で設定しておく事がおすすめです。

 

また、条件や好みを可視化することで、そのときの気分に流されなくなります。

 

人と人の出会いは良くも悪くも、その時の空気感にも左右されます。

 

いい人との出会いを逃さないためにも、婚活前に条件を整理しておきましょう。