以前、仕事で失敗を繰り返したことがあります。
今でも思い出すと、迷惑かかってしまった人に ❝悪いことしたなあ❝ と
後悔しています。
一生懸命に私に仕事を教えてくださったのに
何で失敗をするのか?
教えてくれた人は最後は切れてしまいました。
しかし済んでしまったことは戻すことができないのです。
私は考え方を変えないと私も誰かに仕事を教えた時に同じように
切れてしまう可能性があります。
もしも私が仕事を教える側にまわったら・・・・・
失敗した人だけが悪いのではない!
失敗させないように指導するのが自分の役目であり
もしも失敗が続くようであれば「自分にも悪いところがあるのではないか」と
考えてみないといけませんね。
そして決して切れない!
そう思いました。