皆さんこんにちは。

埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているBIU正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です。

今回は、”40代・50代の婚活で足りないのは、実は「真の共感力」”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/ よく婚活では共感力が大事といわれますが、そもそも共感力は人と人がコミュニケーションする上でとても大切なスキルだと言われています。友人関係や職場でも共感力の高い人とは、コミュニケーションも円滑で良い人間関係を築けているのではないでしょうか。

婚活では、お相手とのコミュニケーションや関係性を築いていくことがとても重要になります。だからこそ、この共感力を理解し、磨いていくことは皆さんの婚活力アップには欠かせない重要なポイントにもなるのです。

そもそも共感力とは?

では、共感力とは具体的にはどのような能力の事を指すのでしょうか。一言でいうと、他人の感情や視点・立場を理解し受け止め、それに対して適切に反応する能力のことを指します。共感力には、以下のような3つの要素が含まれます。

①感情的共感: 他人の感情を感じ取る能力。例えば、お相手が悲しいときにその悲しみを感じ取ることができる。
②認知的共感: 他人の立場や視点を理解する能力。例えば、お相手がなぜそのように感じるのかを立場・視点といったことから論理的に理解することができる。
③共感的関与: 他人の感情や状況に対して適切な反応をする能力。例えば、お相手が悲しんでいるときに慰めの言葉をかけることができる。

このように3つに分解をすると一言で共感力と言っても、単にお相手の感情を同じように感じることだけ、あるいはなぜそのように感じているのかの立場を理解するといった事だけではないことがわかると思います。一つだけでは共感力としては不十分ということを、まず理解しておくことが大切です(^_-)-☆

ちなみに、共感力には相槌「さしすせそ」と言われるものが有名ですので、ここでご紹介しておきます。

「さ」: 「さすがですね」「最高ですね」 – 相手の行動や言葉を称賛することで、共感を示します。
「し」: 「知らなかったです」 – 相手の話や知識に対して驚きや新たな学びを示します。
「す」: 「すごいです」「素晴らしいです」「素敵です」 – 相手の行動や成果を賞賛することで、感謝や尊敬の気持ちを表します。
「せ」: 「センスがいいですね」 – 相手の選択や意見に対して、良いセンスを持っていると認めること。
「そ」: 「そうなんですね」「そうですね」 – 相手の意見や感情を受け入れ、共感を示すことで会話を続けやすくします。

このような反応の相槌も大事ですし、他にもアイコンタクト、笑顔といった表情も相手への共感のサインになりますね。

今回は「婚活での真の共感力」をテーマとしていますので、もう少し共感力について深堀をしていきます(^^)/

・・・・・・この記事の続きは、ホームページ婚活応援ブログ掲載のこちらからご覧いただけます。

BIU正規加盟店のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)

また、婚活に関するお悩み・不安もお気軽にご相談いただけます。無料カウンセリング・無料面談をご利用ください。婚活されている方を応援しています♪

▼With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら
https://with-owl.com/

▼婚活成功ノウハウがわかる!婚活応援ブログ毎週更新中
https://with-owl.com/blog/