ご子息と一緒に新規見学に来社の83歳の父は、ひとしきりのご説明の後に言った。

自分の結婚は好きだ嫌いだじゃなく、仲人が連れてきて親が承諾したから決まった。

 顔も見ないのに話が進み結婚式で初めて嫁さんの顔を見た人も少なくなかった。

上手くいかずに別れた人もいたにはいたが、結婚は入歯と同じで合うか合わないもあるし

 合わなければ合わせれば良いと思うが、まっ合わない人もいるしなぁ~、とゆったり

とした口調でしみじみ話してくれた。一昔前の地域の結婚物語であり、仲人もその家に

 相応しい方を探したり頑張っていたのだろうと驚きと感動で聞いていた。

 ふと友人の歯科医が話した「入れ歯は、合う人と合わない人がいる」を思い出した。

本来あった自分の歯のその感覚が「自然」で、それ以外はすべて「不自然」と思う人は

 何度調整させて頂いても「この入れ歯は合わない」と言うのだと切なく漏らした。

それとこれとは違いはあるが、結婚も入歯と同じ?!。

 超理想の相手を探す人は出逢いにくく、どんな素晴らしい方と結婚したとしても

生活の中で互いに歩み寄り合わせて響き合わなければ、幸せは創れない。

 結局、幸せを創るのは二人でどんな高条件の良い方で大好きでも、日々創る幸せで

ある事に変わりはない。自分を少し変えねば、心地よい居場所は出来ないのかも。

 「自分を少し変えてでも一緒になりたい」それが良縁であり安らげる結婚の生きがい♪

結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》

結婚相談所埼玉 齋藤企画

<ホームページ>https://www.saikika.com/

<インスタグラム>http://www.instagram.com/jakujo_saito