〔3代目保護猫プンタは家族〕古代インドのは人生の過ごし方の法則があったらしい。

一生を4つの時期に区切り、それぞれの時期の生き方を伝えていると言う。

 【学生期】がくしょうき⇒ 0歳~25歳 誕生し、生きる知恵を身に付ける学び時期

【家住期】かじゅうき⇒ 25歳~50歳 伴侶を得て家庭を作り育み、仕事に励む時期

 【林住期】りんじゅうき ⇒ 50歳~75歳 仕事や家庭から卒業し、林に庵を構えて、 

    自らの来し方と行く末を、深く瞑想する時期

【遊行期】ゆぎょうき ⇒ 75歳~100歳 林(庵)を出て、思うままに遊行して人に、 

    生きる道を説き、人の思いに耳を傾け、人生の知恵を人々に授ける時期

何気なく図書館で開いた本に「そうなんですね・」と受けた感銘あり。日々の暮らしの

 リズムから少し離れて異空間に出向くと、自分では知らなかった新鮮な情報がある。

確かにそうかもとか、これは素晴らしい、凄いなと新鮮で妙に感動や疑問が湧く。

 ちょっと疲れたり、気分転換したくなったら、資料館、図書館、公園散策、展示会

フラワーパークもなかなか良い。最近は久々のプラネタリウムで星空&宇宙に感動♪

 そんなこんなとブログを書いていたら「交際を修了したい」との連絡あり・。

映画を見て食事をしたが自分の感想に何も語らず黙々と食べていて「気配りがない」と。

 お断りの理由は、婚活のすべての方に参考になり伝えたい事。「婚活は自分磨き」

結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》

結婚相談所埼玉 齋藤企画

<ホームページ>https://www.saikika.com/

<インスタグラム>http://www.instagram.com/jakujo_saito