結婚相談所 ベイビーズ・ブレス の山田です、ありがとうございます。
見出し
要約
Point:
独身は自由。でも、自立と自律がなければ、それは「責任からの逃避」に過ぎません。
Reason:
本当の自由とは、自分で選び、自分で責任を取ること。自由を言い訳にしていると、気づけば何も選ばない人生にハマってしまいます。
Example:
「婚活しても意味ない」「誰かが選んでくれる」ではなく、選ぶ覚悟があれば未来は変えられます。結婚したいなら、出会いを変える工夫をすればいいのです。
Point:
自由でいることを望むなら、自分の人生に覚悟を持ちましょう。後悔しない選択は、あなたの行動から始まります。
はじめに:
独身って、本当に自由ですか。
誰にも縛られず、自分の好きなように生きられる。
そう聞こえはいいけれど、心のどこかに「このままでいいのかな」という声が聞こえていませんか。
自由でいたい。
でも、どこか満たされない。
そんな気持ちになるのは、自分の人生に「責任」を持ちたいという証拠かもしれません。
この記事では、「自立と自律」が本当の自由を生む鍵であることをお伝えします。
結婚をするしないは自由。
でも、結婚したいなら
あなたの未来に後悔しない選択をするヒントをお届けします。
第1章:自由って言い訳に便利ですよね?
◇ 「自由な独身」は心地よさだけが理由ですか?
「独身は自由だから」「一人のほうが気楽だから」
そんなふうに言う人、まわりにもいませんか。
実は私も昔、そう思っていました。
でもその“自由”、本当にあなたの意志から生まれたものですか。
もしかして「何もしなくても許される理由」として、
“自由”という言葉を使っていませんか。
◇ 自由の裏にある“逃げたい気持ち”に気づいていますか?
ところで、あなたはいつから自由を求めるようになりましたか。
もしかすると、過去の恋愛や人間関係で疲れた経験があるのではないですか。
「もう誰かと一緒にいるのは面倒」
「気を使うくらいなら一人のほうがマシ」
そんな気持ちが、自由という言葉の裏に隠れていませんか。
それが本音なら、それでいいんです。
でももし、それを口実にして動くことを避けているのなら。
それは“自由”ではなく、“停止”かもしれません。
◇ 自立と自律があるからこそ、自由は輝きます
自由に生きるには、自分で選び、自分で責任を取る力が必要です。
誰かのせいにせず、自分の足で立ち、自分の言葉で生きていく。
それができてこそ、自由は“快適”ではなく“価値”になります。
つまり、自立と自律のない自由は、ただの無重力状態なんです。
最初は楽でも、やがて何もつかめなくなる。
婚活も同じです。
「誰かいい人いないかな」と待っているだけでは変わりません。
一歩踏み出す決断こそが、あなたの自由を本物に変えてくれます。
◇ 「後悔のない自由」って、どんな状態だと思いますか?
選ばない人生にも責任が生まれます。
「何もしなかった」という結果も、あなたの選択の一部です。
それなら、自分の意志で何かを選んでみるほうが前向きじゃないですか。
完璧でなくても大丈夫。
行動してから考えても遅くはありません。
「結婚するかしないか」ではなく、
「どんな未来なら自分が笑えるか」を軸に考えてみてください。
自分の人生に誇りを持てる人は、きっと誰といても自由です。
あなたも、そんな生き方を選んでいいんです。
第2章:あなたの口ぐせ、幸せを遠ざけてませんか?
◇ 自分で気づかないうちに、心にブレーキをかけていませんか
「どうせ無理」「また断られるかも」
そんな言葉が、いつのまにか口ぐせになっていませんか。
あなたも、自分で自分の未来にフタをしてしまう瞬間があるかもしれません。
実は、このような言葉を繰り返すことで、
気づかないうちに心が“諦める癖”を覚えてしまうのです。
失敗が怖いのは自然なことです。
でも、怖さから逃げるためにネガティブな言葉を重ねてしまうと、
本当の可能性すら見えなくなってしまいます。
あなたがダメなんじゃありません。
そう思ってしまうほど、過去にたくさん悩んできただけなんです。
◇ 言葉は、思っている以上にあなたの未来をつくります
ところで、最近「ちょっとやってみようかな」って言葉、使った記憶はありますか。
ほんの少し前向きな言葉に変えるだけで、脳の働きも、あなたの行動も変わっていきます。
オリジナルでも書かれているように、日々の言葉の選び方が、
思考の習慣を変え、人生そのものを変えていきます。
つまり、言葉の選び方は、婚活にも人生全体にも直結しているんです。
「どうせ…」を「それでも…」に。
「私なんか…」を「私だって…」に。
たったひと文字の違いが、あなたの心を動かす大きな力になります。
◇ 自分を好きになる練習は、誰にでもできる
何も特別なスキルや、自信が必要なわけではありません。
ポジティブな言葉をひとつ意識するだけで、自分との関係は変わります。
自分に優しくなると、人にも優しくなれます。
それが巡って、良い出会いや信頼関係に繋がっていくのです。
婚活だって同じです。
「どうせまた失敗する」ではなく、
「またひとつ経験が増えた」と思うだけで、次に進む勇気が湧いてきます。
◇ 「たった一言」で、心も行動も変えられる
今日から使ってみてほしい言葉があります。
それは「やってみようかな」です。
完璧じゃなくていいんです。
自信がなくてもいいんです。
ただ、その一言が、あなたの心に小さな光を灯します。
そして、その光が、次の行動の原動力になります。
「言葉」は、あなたが今すぐ手に入れられる最強の婚活ツールです。
誰かのためではなく、あなた自身のために、
今日から一緒に言葉を変えていきませんか。
第3章:目も合わさず恋を掴もうなんてムシが良すぎる
◇ 会話の前に「見てるよ」が伝わっていますか?
「何を話せばいいか分からなかった」
「相手がそっけなくて、うまくいかなかった」
婚活やデートで、そんな経験はありませんか。
でも、ちょっとだけ立ち止まって考えてみてください。
そのすれ違い、もしかすると“会話”ではなく、“態度”に原因があったかもしれません。
なぜならば、言葉より前に届くのが「視線」や「姿勢」だからです。
話し始める前から、相手はあなたの“誠意”を感じ取っています。
◇ スマホに夢中で、恋を取りこぼしていませんか?
目の前にいる人との時間。
それは、スマホの画面よりもずっと大事なものです。
だけど、習慣的にスマホに手が伸びてしまう。
それって、誰にでもあることですよね。
ただ、もしも初対面の相手と話しているときだったら?
スマホを触っているだけで、「私には興味がないんだな」と思われてしまう可能性があります。
つまり、見ている方向であなたの“優先順位”が伝わってしまうんです。
だからこそ、視線を相手に向けてみてください。
言葉を交わすより前に、「私はあなたを大事に思っているよ」と伝えられる方法なんです。
◇ 姿勢は、あなたの“無言の履歴書”
就職面接では、言葉以上に姿勢が見られますよね。
それと同じで、婚活の場でも「見た目の信頼感」はとても重要です。
たとえば、相手の目をちゃんと見て話していますか?
体の向きは、自然に相手に向いていますか?
このような「非言語の信頼」ができていないと、どんなに会話がうまくても、印象には残りません。
逆に、目を見て誠実に向き合えば、それだけで信頼が積み上がっていきます。
つまり、話し上手になるよりも先に、「向き合い上手」になることが大切なんです。
◇ 好印象は、言葉より先に“目”がつくる
私たちは、話す前にまず“見る”ことで相手を判断しています。
そして、相手も同じように、あなたを“見て”います。
表情や仕草から受ける印象は、言葉よりも速く、強く、相手の心に届きます。
だからこそ、見た目に気を使うことは大切です。
でも、それはオシャレをするという意味ではありません。
“自分をどう見せるか”よりも、“相手をどう見るか”。
この視点に変えるだけで、恋愛も婚活も、大きく変わってきますよ。
あなたは、ちゃんと相手を見られていますか?
そして、相手に「見てもらっている」と思わせられていますか?
恋は、まず“目”から始まるんです。
第4章:未来の自分が泣かない選択、してますか?
◇「決めないこと」も、選んでいることになる
結婚するかどうか、迷っているあなた。
もしかして、「まだ決めなくていいか」と思っていませんか。
ところで、決めないまま時間が過ぎていくことも、実は選択のひとつなんです。
「選ばない」という態度も、あとから振り返れば立派な選択になります。
つまり、行動しないでいると、現状を受け入れたことになるんですね。
でもそれって、本当に望んでいる未来なのでしょうか。
「自分で選んだ」と思える人生の方が、後悔は少なくなります。
だったら、いま小さくてもいいから、一歩踏み出してみませんか。
◇「迷う」って、実はすごく前向きなことです
悩んでいるということは、それだけ真剣に考えている証拠です。
「このままでいいのかな」と自分に問い続ける姿勢は、とても誠実です。
でも、ずっと同じ場所で考え続けていると、だんだん気持ちが疲れてしまいますよね。
悩み疲れて、行動する気力さえなくなることもあります。
だからこそ、考えるだけではなく、少しでも行動に移してみることが大事なんです。
例えば、誰かに気持ちを話してみるだけでも変化のきっかけになります。
一歩踏み出すことで、悩みの形が変わって見えることもあります。
ずっと答えが出なかった理由が、急にクリアになることもあるんです。
◇ 婚活がつらいのは「やり方」が合ってないだけかも
もし、今の婚活がうまくいかないと感じているなら、あなたが悪いのではありません。
やり方があなたに合っていないだけかもしれません。
例えば、初対面が苦手なら、大人数のパーティーより少人数の紹介の方が向いているかもしれません。
会話が続かないなら、あらかじめ質問を用意しておくだけで安心できます。
さらに、口下手な人ほど、文章で気持ちを伝える婚活サービスの方が相性が良い場合もあります。
つまり、少し角度を変えるだけで、結果も大きく変わることがあるんですね。
自分に合った方法を試すのは、自分を大切にすることでもあります。
あなたにフィットする婚活スタイルは、必ずどこかにあるはずです。
◇ 完璧でなくていい。ただ「覚悟」があればいい
婚活って、正直面倒だったり怖かったりしますよね。
断られたらどうしよう、傷ついたらどうしようって思ってしまうのも自然なことです。
でも、完璧に準備してからじゃないと動けないと思うと、いつまでも動けなくなってしまいます。
だから大切なのは、「やってみようかな」という覚悟だけなんです。
完璧じゃなくて大丈夫。
むしろ、不完全なまま始める方が人間らしくて、相手の心にも響くんですよ。
どんな未来を選ぶにしても、自分で選び取ったと思えることが大切です。
そうすれば、もし壁にぶつかったとしても、納得して進むことができます。
◇ 人生は「あなたの選択」でしか動かない
結婚するしない、子どもを持つかどうか、仕事を続けるかどうか。
これらはすべて、「他人に決めてもらうもの」ではありません。
自分の気持ちと向き合い、自分で選ぶことにこそ意味があります。
たとえすぐに答えが出なくても、「選ぼう」とする姿勢そのものが、人生を前に進める力になります。
だから、迷っているあなたにこそ伝えたいんです。
未来のあなたが泣かないように、今日のあなたが、小さくても一歩を踏み出せるように。
どんな道を選んでも、あなたなら大丈夫。
「これでよかった」と笑える日が、きっときますよ。
☆☆☆☆☆☆☆
HPの今日のブログは
「ピンチは婚活のスパイス、対応力でチャンスを仕留めよう。霞草2749♪」
「クセや偏りに気づかない人の未来は?会話の落とし穴。霞草2748♪」
☆☆☆☆☆☆☆
もっと詳しく知りたいと思う方は、
当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。
こちらからご予約できます。
その他のお勧め情報、実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!
【婚活対策スタジオ】シリーズ
婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。
このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。
【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】
☆IBJ
☆BIU
☆日本LGBTサポート協会
☆男性向け国際結婚支援
☆シングルマザー様
【過去のファッション講座のご紹介】
〇ファッション知識不要で、NGをゼロ化する!前代未聞の超婚活『清潔感』講座
【ダイジェスト版】一般公開向け
【婚活占い】
婚活何をすれば良いのか解らない…
自分にはどんな婚活が合っているの?
交際しても長続きしない…
是非「本気の婚活占い」をご利用してください。
勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。
【特別な特典】
この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。
無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、
必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。
紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。
(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)
【婚活・出会い実績】
当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」
【その他】
・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。
婚活も365日サポートし続けますよ。
https://www.babysbreath55.com/blogs
https://kekkonbb.com/category/staff-blog/
他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。
・婚活お役立ち情報
https://www.babysbreath55.com/konkatu
・ランディングページ
https://babysbreath55.jp/
今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。
ありがとうございました。