人それぞれに多くの方と縁を結び毎日を生きています。結婚は互いの寄り添う気持ちの

中で生涯の伴侶と定め幸せに向かい家庭を築くのですが「人生は小説よりも奇なり」で

 時の流れの中で人の心は変わる事もあり、共に生きる道のりの中で少しづつ気持ちが

離れたり心が噛み合わなくなったりもします。多かれ少なかれ日々の暮らしの中での

 夫婦のさざ波もそんな事なのかも知れません。人にはその人にしか測れない気持ちが

あり「なんでそんな事で別れるの?!」と言われても辛くなったらしょうがない・。

 特に何か具体的な嫌いの理由があれば、それを話し合う余地は十分あるのですが

心に積み重なった「イヤ」「もう無理」は話し合いでも溶けにくい事も多い様です。

 結婚も離婚も目的は同じ「幸せになる為」だからと言って離婚は当然熟慮を要するし

ましてやお子様がおられたら親として考え抜いての結論は必須です。再婚の場合は

 新たな恋愛や結婚に臆病になりがちで、初婚の方への劣等感も湧きますが、自分で

 決めた結果の上ですからへこまず劣等感を持たずに前向きに幸せを掴んでほしい。

初婚の方からのお見合い申し込みに「自分で良いのかな」の揺れる気持ちは不要です。

 まずは「お逢いしてみる」再婚の自分に不安を思うより申し込まれた事実を謙虚に

有難く受け止めてお逢いしてみる事です。自分より他に良いお相手がいるのではなどと

 余計な事は考えない、それが賢明です。 お見合いのお申し込みも結婚を決めるのも

「あなたが良い」から決めるのです。再婚の方との結婚は初婚より難しい事が確かにあり

 ますからその辺りを感謝しつつ乗り切る事です。 ある意味、初婚同士の方との縁より

強い絆が生まれ長続きする傾向が強いです。「再婚の方は苦労している分優しい」らしい。

結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》

結婚相談所埼玉 齋藤企画

<ホームページ>https://www.saikika.com/

<インスタグラム>http://www.instagram.com/jakujo_saito