新規の見学相談は地域的なものかご両親が同行される事もあり、家庭の環境が判る事で

ご紹介もし易くなる為に大いに歓迎をしている。父親の手には易の本が握られている。

 お茶をお出しし改めてご挨拶と簡単な自己紹介をさせて頂くと、待ってましたとばかり

父親は易の本を開き話を始めた。「この場所は方角も良く今日は日も良いので来ました」

 そう言う父の言葉に母と本人は黙って聞いている。易にしても宗教にしても人それぞれに

思う事はあると思いますし、尊重する気持ちのある事はしっかりお伝えした上で、今後の

 結婚に向けての道のりについては責任を持ってご本人に必要なアドバイスをしますので

仲人の私にお任せ頂きたいとお伝えした。母と本人は心なしかホッとしたような表情。

 以前にもそう多くはないがその事例はあり日時の決まったお見合いを占いや易本を見て

「この日は良くないのでお見合いの日を変更して下さい」との親からの話があったのだ。

 お見合いは二人の都合の良い日を選んで決めますので二人に任せましょうと対応。

占い等にのめり込み過ぎるとすべての事がそれで決まってしまう様に思えてしまう錯覚に

 陥ってしまうから要注意デス。因みに寂静も一応学びましたが師匠に言われました。

「相談者が前向き生きられるように導いてあげて下さい」その言葉が今も刻まれている。

 結婚は真剣勝負。易に頼り過ぎず自分の気持ちに正直に向き合い幸せを創ろう♪

成婚まで寄り添い不安を受け止めアドバイスを続け夜間携帯相談OK、いつでも応援です。

結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》

結婚相談所埼玉 齋藤企画

<ホームページ>https://www.saikika.com/

<インスタグラム>http://www.instagram.com/jakujo_saito