昨日のブログの続きになるのですが、
(昨日のブログ↓)
●卒業された女性が旦那様とともに会いに来てくださる幸せ
→ https://greenring.jp/2020/11/29/seikon-7/
Green Ringを卒業した彼女と、
その旦那様とのお茶席で、
こんな話題が出ました。
そんなことを聞かれるとは想像もしなかったので、
驚きました。
お二人の話題にもよく出て、
今も疑問なのだそうです。
「なぜ、みどりさんは彼を推してくださったんだろう。
自分の希望条件の人とは全く違ったのに。」
そういえば・・・
彼女の希望は、「婿養子」「近くの人」など。
でも、彼は「婿養子」「市外在住」
決め手という決め手はないけれど、
普段から彼女といろんな話をしている中で、
彼女の性格や大事にしているものなど、
そういったものを考慮して、
あとは、 感 ! でしかありませんでした。
「いいかもしれない・・・」
でも、ここで大切なのは、 普通なら
「無茶な推し」と、断る(会員さんが)ところを、
「みどりさんが薦めてくださるのなら」
と、彼女は素直にお見合いをしたのです。
もちろん断る事だってできました。
でも、彼女は、私の「推し」を受けて、
彼にお見合い申込みををし、
彼はお見合い申込みを受けてくださいました。
「婿養子は」なはずなのに、
「婿養子希望」の 彼女からの申し込みを。
彼は、たまたま「今年は婚活に本腰を入れる」
と決めていて、その一人目のお見合いだったそうです。
2人とも、動いたから出会えたのです。
お見合いをしてみたら、
「あれ?波長が合うのかも」となり、
そして、出会って半年後には入籍の運びとなりました。
仲人婚活の方、 自分が提出した「お相手への希望」とは
まるで違う人を仲人から紹介されたら、どうしますか?
このお二人のようなこともあります。
ならば、その話に乗ってみるのも 良いのではないでしょうか。
『検索で、もう申込できるお相手なんていない』
と言い切っている人はいませんか。
今一度、仲人さんを信用して
行動してみてはいかがでしょうか。
こうして彼女は、
Green Ringの前に活動していた結婚相談所から変わってきて、
数か月で最高の彼と出逢って結婚されました。
婚活に「素直」は、 かなり大切です
【 婚活♥愛あるアドバイザー 】
【 ご縁結び 】渡辺みどり
この記事とあわせて読まれている記事
- 20代女性のウォーキングデートの末の成婚退会アンケート
→ https://greenring.jp/2020/11/26/seikon-6/ - お見合いでみた40代男性のカッコよさ
→ https://greenring.jp/2020/11/20/dansei-4/ - またです!お見合い・交際から5か月でプロポーズされました
→ https://greenring.jp/2020/07/26/kaiin-11/ - 婚活アプリをやめて結婚相談所への入会を決断した理由
→ https://greenring.jp/2020/05/30/kaiin-3/ - たっぷり話せる、安心できる、だから仲人婚活が選ばれる
→ https://greenring.jp/2020/09/23/kaiin-13/