皆さんこんにちは。
埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているBIU正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です。
今回は、”40代・50代の婚活「婚姻歴(離婚歴)」をどう見る?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/
40代・50代の婚活では一定数の割合で婚姻歴(離婚歴)がある方がいらっしゃいます。当然、婚姻歴有の方の割合は20代や30代の方より多くなってきます。そのような中で今回はお相手が婚姻歴がある場合「パートナーの対象とするべきか・しないべきか?」、そして、ご自身に婚姻歴がある場合「婚活で不利になるか?ならないか?」という視点で、私なりの視点や考えをお話していきたいと思います(*^-^*)
婚姻歴をどのように捉えるのか?
そもそも婚姻歴のある方に対して持つ印象は、人それぞれで大きく異なっています。わかりやすく言うと、ネガティブに捉えるか、ポジティブに捉えるかで婚姻歴に対する印象が変わってくるのです。例えば、ネガティブに捉えてしまうと「離婚歴=一度結婚に失敗している人」という風に思ってしまうかもしれませんし、逆にポジティブに捉えると「結婚という貴重な経験・学びを得られている人」という風にも考えられると思います。
私は、この婚姻歴に対しては(私も結婚しているからこそ言えることですが)、後者の考え方です。お相手探しの際には、是非、婚姻歴有の方も対象に広げて積極的に活動していただければと思いますし、ご自身に婚姻歴がある場合は、その経験・学び・ご苦労を是非、自分の「大きな強み」として捉えていただき、自信を持って婚活に取り組んでいただきたいと思います(^^)/
客観的データとして、婚姻歴あり(バツイチ)は不利にならない
婚姻歴は婚活において不利にならないというデータがありますので、ご紹介しておきます。2023年の5月に発表された調査結果ですが、IBJが2022年の全成婚者に対して婚歴の有無による成婚のしやすさを調査した結果、「婚歴有(バツイチ)」「シングルマザー/ファザー」の方の方が、初婚の方より「成婚しやすい」という結果がでています。詳細は公表データのリンクを貼っておきますのでそちらをご覧くださいね(*^-^*) ▶【参考調査データ】 IBJ調査「婚歴あり」の成婚しやすさは100%を超える
こういったデータからも、婚姻歴があっても婚活の活動の妨げにはなりにくいと言えると思いますし、もっと言えば、婚姻歴があることで婚活にポジティブな影響を与え、成婚のしやすさにも繋がっているとも言えると思います(^^)/
婚姻歴は婚活にどのようなポジティブ影響があるの?
では、婚姻歴がある方は、婚活においてどのようなポジティブな影響があるのでしょうか。代表的な影響例を5つご紹介します。
・・・・・・この記事の続きは、ホームページ婚活応援ブログ掲載のこちらからご覧いただけます。
BIU正規加盟店のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)
また、婚活に関するお悩み・不安もお気軽にご相談いただけます。無料カウンセリング・無料面談をご利用ください。婚活されている方を応援しています♪
▼With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら
https://with-owl.com/
▼婚活成功ノウハウがわかる!婚活応援ブログ毎週更新中
https://with-owl.com/blog/