皆さんこんにちは。
埼玉県、川口市のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所は埼玉・東京・千葉等、関東圏の会員様が多く活動しているBIU正規加盟店の出張型・オンライン全国対応の結婚相談所です。
今回は、”婚活市場で「喫煙者」は実際どうなの?”というテーマでお話していきたいと思います(^^)/
喫煙されている方には特に気になるテーマですよね。私も婚活無料相談などでよく質問を受けることがあります。「タバコを吸っていると婚活では不利でしょうか?」「電試タバコならそんなに不利にならないですよね?」「たまにしか吸わないので、お相手も気にされませんよね?」・・・等々。
実際には、結論からお伝えすると、婚活市場で喫煙者は不利と言わざるを得ない状況となっています(^^;) 今回はデータも踏まえて、そのあたりの事情を詳しくご説明していきたいと思います。
婚活では男女問わず「タバコが×」の方が多い。つまり・・・
そもそものお話ですが、皆さん、日本においての喫煙率が今どれくらいかご存知でしょうか?成人男性の喫煙率は24.8%、成人女性の喫煙率は6.2%(厚生労働省から2024年8月に発表された定期調査「国民健康・栄養調査」の最新版となる2022年分における概要報告書より)という数字が発表されています。健康意識の高まりや、禁煙啓蒙活動の広がりなどから、喫煙率は年々減少傾向ですが、例えば、男性の30代・40代では30%を超える喫煙率であり、女性の40代では10%を超える喫煙率となっています。まだまだ喫煙されている方は「意外と多い」という印象です。喫煙されている方は、ストレス発散や気分転換、あるいは職場でのコミュニケーションの促進など、タバコの吸い方・本数、電子タバコ/紙タバコといった種類などは違えど、皆さんそれぞれがタバコが重要な嗜好品で、お酒と同じように、それぞれのご事情がある様に感じます。
・・・・・・この記事の続きは、ホームページ婚活応援ブログ掲載のこちらからご覧いただけます。
BIU正規加盟店のWith Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)
また、婚活に関するお悩み・不安もお気軽にご相談いただけます。無料カウンセリング・無料面談をご利用ください。婚活されている方を応援しています♪
▼With Owl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら
https://with-owl.com/
▼婚活成功ノウハウがわかる!婚活応援ブログ毎週更新中
https://with-owl.com/blog/