結婚相談所 ベイビーズ・ブレス の山田です、ありがとうございます。
◇ 会話が続かないあなたへ。婚活でつまずく理由、見えてますか?
婚活では出会いがあっても、その先に進まないことがあります。
特に交際経験なしの男性にとって、最初の会話が大きな壁になることもあります。
なぜ会話がうまく続かないのか。
どうして「また会いたい」と思ってもらえないのか。
その理由を一緒に見つけてみませんか?
この記事では、質問の仕方、伝え方、聞き方の工夫をわかりやすく紹介します。
あなたらしいコミュニケーションで婚活を前進させるヒントが詰まっています。
少しの思考の変化と行動のコツで、会話はもっと楽しくなりますよ。
見出し
第1章:出会っても次がない症候群、あなたも?
◇ 出会えるのに、なぜか続かないあなたへ
婚活を始めると、出会うチャンスはたくさんあります。
アプリでもパーティーでも、最初の一歩は踏み出せる人が増えてきました。
でも、その後がなぜか続かない。
そんなもどかしさを感じていませんか?
特に交際経験なしの男性に多いのが「どう話したらいいのか分からない」という悩みです。
相手を傷つけないようにと考えすぎて、言葉が出なくなることもありますよね。
けれど、それはあなたが優しい人だからこそです。
うまく話せないのは、決して欠点ではありません。
むしろ、無理にしゃべりすぎるよりも大切なことがあるんです。
◇ 会話が止まるのは、話し方より気持ちの伝え方かも?
会話が続かないのは、話題が足りないからではありません。
「何を言えば正解か」を探す気持ちが、自然なやりとりを止めているのかもしれません。
たとえば、沈黙が気まずくて焦ったことはありませんか?
つい話題を詰め込んだり、無理に笑わせようとしてしまう。
その不自然さは、相手にもきっと伝わっています。
つまり、会話の問題は「話す力」よりも「安心してもらう力」にあるのです。
あなたの言葉で、相手が安心できるようになること。
それが、次の一歩につながる鍵になるんです。
◇ 会話はスキルじゃない。心でつながるものです
最初から会話が得意な人なんて、なかなかいません。
経験が少ないのは、今まで本気で向き合う機会がなかっただけです。
でも、それってこれから伸びしろがあるということです。
婚活は、できない自分を責める場ではなく、変わっていく自分に出会える場なんです。
会話がうまくいかないなら、聞き方を変えてみるのもひとつの方法です。
言葉選びをほんの少し工夫するだけで、相手の笑顔が増えていくのを感じられるはずです。
あなたにもきっとできることがあります。
できるところから始めればいいんです。
第2章:質問ってこんなに強いの?会話の主役は相手だった
◇ 会話が苦手な人ほど「質問」が味方になる
「会話が苦手」と感じているなら、まず安心してください。
あなた一人ではありません。
たとえば婚活の場で「何を話せばいいのか分からない」と戸惑うこともありますよね。
でも、話し上手にならなくても大丈夫なんです。
なぜなら、会話の主役はあなたではなく、相手だからです。
自分の話を頑張って用意するより、相手の話を引き出す工夫の方がずっと大事なんですよ。
◇ 話すよりも「質問する」がうまくいく
「好きな食べ物は?」と聞くよりも、「最近食べたものでおいしかったものは何ですか?」と尋ねてみてください。
相手の記憶や体験にスイッチが入り、自然と話してくれます。
「どんなデートが好きですか?」よりも、「一番思い出に残っているデートってどんな感じでしたか?」と聞いてみましょう。
話す内容が具体的になって、会話が広がりやすくなりますよ。
◇ 予想外の答えは会話の宝物
ところで、相手が少し意外なことを言ってきたとき、どう返しますか?
そんなときこそ、「そういう考えもあるんですね」と受け止めてみてください。
この受け止めのひと言が、相手に安心感を与えます。
無理に共感しなくても、受け入れる姿勢を見せるだけで、空気がやわらかくなるんです。
◇ 会話が苦手でも、きっかけを作れる人になれる
つまり、あなたが完璧に話す必要はありません。
ちょっとした質問の工夫で、相手との距離はぐっと縮まります。
今日から、ひとつでも試してみてください。
それだけでも、あなたの婚活が動き出すかもしれませんよ。
第3章:「さすがですね」より効く言葉、見つけた
◇ “言葉ひとつ”で空気が変わる
「褒めるのが苦手です」
そんな気持ち、けっして珍しくありません。
でも婚活の場面で大切なのは、立派なセリフではないんです。
心が伝わる、ちょっとしたひと言が大きな力を持っています。
たとえば「今日の服も素敵ですね」
この“も”の一文字が、「いつも見てくれている」という特別感を伝えます。
つまり、言葉の選び方ひとつで、相手の心をやさしく開けるんです。
◇ 感謝の伝え方に“ぬくもり”を添える
ところで「ありがとう」は、どんなふうに使っていますか?
「ありがとう」でももちろん嬉しいです。
けれど「いつもありがとう」と言えば、もっと心に残ります。
なぜなら、「あなたは大切な存在です」という気持ちがにじむからです。
婚活では、こうした思いやりが相手の印象を大きく変えるんですよ。
◇ 魔法の3つの言葉、“3S”で心をつかむ
では、相手の心に届く言葉とは?
覚えておくと便利なのが、3つの“褒めワード”です。
「すごい」「さすが」「素晴らしい」
この3つの言葉は、誰かの良さに気づいたとき、すぐに使えます。
「○○ができるなんてすごいですね」
「その発想、さすがです」
「その考え方、とても素晴らしいです」
ただ並べるのではなく、相手の個性を受け止めるように伝えると、印象はぐっと深まります。
◇ わざとらしさは逆効果、自然体がいちばん
ところで、無理に褒めようとして空回りした経験はないですか?
実は、不自然な言葉ほど、相手は“本音じゃない”と感じ取ってしまうのです。
だからこそ、「素直に思ったことをそのまま伝える」ことが大事なんです。
うまく言えなくてもいいんですよ。
あなたの感じたことが、そのまま届くように話してみてください。
◇ 心からのひと言が、関係を動かす
婚活では、会話の内容よりも「どんな気持ちで言ったか」が大事です。
ほんのひと言で、相手が安心したり、笑顔になったりする。
そんな瞬間を、あなたの言葉でつくっていけたら素敵ですよね。
少しずつ、できるところから始めてみましょう。
今日の一歩が、未来につながっていきますよ。
第4章:無理しないで変わっていく、最初の一歩はコレ
◇ いきなり完璧なんて、誰も求めてない
「婚活って、話が続かないと失敗するのかな」
そんなふうに思って、最初の一歩が重く感じていませんか?
でも、ちょっと安心してほしいんです。
婚活に必要なのは、完璧な会話スキルではありません。
むしろ、「気持ちが伝わるかどうか」が大切です。
うまく話せなくても、思いやりが伝わると、空気がやわらかくなります。
たとえば「少し緊張してます」と素直に伝えるだけで、場がなごむこともあるんですよ。
◇ “断る”は悪じゃない。やさしい伝え方を
誘われたのに、どうしても都合が合わないとき。
断るのはちょっと気が引けるかもしれませんね。
でも、断ることが悪いわけではありません。
言い方を少し工夫するだけで、信頼につながることもあるんです。
「その日は予定が入っていて残念です。でも別の日ならぜひ」
このように理由と代案を添えて伝えると、印象はぐっと変わりますよ。
◇ 聞き上手は、心を動かす名人
話題が見つからなくて、焦ったことはありませんか?
でも実は、「何を話すか」より「どう聞くか」の方が印象に残るんです。
「へぇ、そうなんですね」とうなずいて、相手の話に耳を傾ける。
「それって楽しそう。もっと聞きたいです」と笑顔で返す。
そんな小さなリアクションが、心の距離をぐっと縮めてくれるんですよ。
◇ 変わるって、ほんの少しの角度
婚活がうまくいかないとき、「やっぱり無理かも」と思うこともありますよね。
でも、ほんの少し角度を変えるだけで、流れが変わることもあります。
聞き方を少し変える。
断り方にやさしさを添える。
リアクションを少しだけ意識してみる。
これだけでも、あなたの印象はきっと変わります。
婚活は、いきなりうまくなる必要はありません。
今日できることを、少しだけやってみてください。
それが、変わり始めるきっかけになるかもしれませんよ。
☆☆☆☆☆☆☆
HPの今日のブログは
「結婚相談所で変わる!婚活と時間のズレ直し術とは。霞草2710♪」
「結婚相談所で婚活の伝える会話練習が全部できる話。霞草2709♪」
☆☆☆☆☆☆☆
もっと詳しく知りたいと思う方は、
当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。
こちらからご予約できます。
その他のお勧め情報、実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!
【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】
☆BIU
☆IBJ
☆日本LGBTサポート協会
☆男性向け国際結婚支援
☆シングルマザー様
【IBJAward 受賞実績】
2022年下半期 IBJAward Premium 受賞
2021年下半期 IBJAward Premium 受賞
【過去のファッション講座のご紹介】
〇夏デート服、何を着ればいい?超婚活!実践ケーススタディー講座
【ダイジェスト版】一般公開向け
【婚活占い】
婚活何をすれば良いのか解らない…
自分にはどんな婚活が合っているの?
交際しても長続きしない…
是非「本気の婚活占い」をご利用してください。
勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。
【特別な特典】
この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。
無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、
必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。
紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。
(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)
【婚活・出会い実績】
当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」
【その他】
・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。
婚活も365日サポートし続けますよ。
https://www.babysbreath55.com/blogs
https://kekkonbb.com/category/staff-blog/
他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。
・婚活お役立ち情報
https://www.babysbreath55.com/konkatu
・ランディングページ
https://babysbreath55.jp/
今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。
ありがとうございました。