結婚相談所 ベイビーズ・ブレス の山田です、ありがとうございます。
「また既読スルーか…」そうつぶやく夜が続いていませんか?
マッチングはするのに、交際へはつながらない。
やっとデートできたと思ったのに、それっきり。
返信は来ないし、いつの間にか関係が終わっていた。
「なぜ自分だけ?」「どうしてまたリセット?」
そんな婚活の無限ループに、心が折れそうになっていませんか?
でも、大丈夫です。
婚活で結果を出す男性には、ある共通点があります。
それは、相手の反応に振り回されず、自分の軸で進んでいるということ。
婚活の困難は避けられませんが、解決への道筋は必ずあります。
この記事では、婚活に悩む男性が、迷いや不安を超えて前に進むための方法を、4つの視点から紹介します。
どの章にも、あなたが次の一歩を踏み出すためのヒントがあります。
あなたが本気で結婚を望んでいるなら。
このブログが、婚活を再起動する最初のきっかけになるかもしれませんよ。
見出し
第1章:え?また未読スルー?リセット婚活の無限ループ
◇ 気づけばまた最初から。終わらない婚活のループとは
マッチングしても、なぜか連絡が続かないことはありませんか?
せっかく会えて、楽しく過ごせたのに、次の予定が立たない。
既読スルーや未読放置、いきなりのブロックもあったかもしれません。
何も言わずに終わると、「自分が悪かったのか」と悩みますよね。
「また失敗かも」と感じるその気持ち、とてもよくわかります。
でも、婚活で立ち止まる男性には、共通する考え方があるんです。
◇ 相手の気持ちばかり気にして、自分を置いていませんか?
婚活が進まない男性の多くが、相手の反応に敏感すぎる傾向があります。
「変なこと言ったかな」「嫌われたかも」と不安になりますよね。
けれど、その不安はあなたが背負うべきものなのでしょうか?
相手の感情は、どれだけ頑張ってもコントロールできません。
相手の心の中は、あなたの課題ではないのです。
あなたが意識すべきは、自分の振る舞いや考え方のほうです。
婚活で困難を感じるときこそ、自分の立ち位置を整えてください。
自分の行動に集中する姿勢が、関係を進める土台になります。
◇ “相手任せ”の婚活では、何度でもリセットが起きる
相手の態度で、自分の評価を決めてしまっていませんか?
「返事がない=自分が悪かった」と決めつけていないでしょうか?
でも、返事が来ない理由は本当にあなたのせいだけでしょうか?
相手が忙しかったり、別の誰かに心が動いていた可能性もあります。
つまり、婚活では相手の背景まで読むことはできません。
交際が進まない理由をすべて自分で背負う必要もないんです。
他人の事情を想像して、自分の価値を下げてしまう。
その繰り返しこそが、婚活疲れの原因になってしまいます。
◇ 自分の芯を持った婚活が、次のご縁を引き寄せる
では、このリセット地獄から抜け出す方法はあるのでしょうか?
答えは、「婚活への姿勢」を変えることにあります。
「相手にどう思われるか」ではなく、「自分がどうありたいか」。
この視点を持つことで、婚活に軸が生まれます。
うまく話せなかったとしても、それがあなたの自然な姿です。
自然体でいることが、信頼のきっかけになります。
大切なのは、相手の評価よりも「自分の納得感」です。
「今回は自分らしく話せたな」と思えたら、それで前進です。
◇ 自分のために、婚活をしていますか?
「好かれたい」と思うのは自然な感情です。
ですが、その気持ちばかりが強くなると、自分を見失ってしまいます。
婚活は、結婚相手を探すだけでなく、自分を見つめ直す時間でもあります。
自分に問いかけてみてください。「今日は自分らしくいられたかな?」
婚活の場では、どう思われたかよりも、自分の行動に納得できたかが大切です。
その感覚が、自信と安心を育ててくれます。
相手の反応に左右されない婚活をしていきましょう。
それが、長く続く関係を築く第一歩になります。
◇ あなたの婚活が、前に進むきっかけになりますように
婚活を相手任せにすると、いつまでも結果は変わりません。
自分と向き合う姿勢が、交際から結婚への扉を開いていきます。
「どうしたら前に進めるか」
「どうすれば、自分らしくいられるか」
そんな問いかけを忘れずに、自分の中の答えを探してみてください。
あなたの次の行動が、確実に未来を変えていきますよ。
第2章:婚活で立ち止まる男の共通点、それは「わかってるけど、やらない」
◇ 動けない日々には、ちゃんと理由がある
マッチングアプリを開いても、誰にも「いいね」できない。
そのまま閉じて、翌日もまた同じ繰り返しになっていませんか?
「行動しなきゃ」と頭では理解しているのに、体が動かない。
その違和感に戸惑いながら、時間だけが過ぎていく。
でも、これはあなただけの悩みではありません。
婚活に取り組む多くの男性が、同じ場所で足を止めています。
なぜか?
失敗するのが怖いからです。
ここで、ひとつ自分に問いかけてみてください。
「このまま何もしなかったら、3カ月後の自分はどうなっている?」
思い描いた未来が、何も変わっていなかったら。
それって、少し悔しくないですか?
◇ 「わかってるけど、やらない」それがブレーキになる
「どうせ自分なんか…」「また失敗しそう」
そんな声が、頭の中で小さくつぶやいていませんか?
行動する前からネガティブな未来を想像して、止まってしまう。
けれど、それは実際に起きた出来事ではありません。
ただの予想にすぎないのに、婚活の可能性を自分で閉ざしてしまっている。
それって、とてももったいないと思いませんか?
最初の一歩は、小さくて大丈夫です。
完璧でなくていいんです。
「今日、何か一つやってみた」
その実感が、昨日より少し前に進んだ証になります。
◇ 行動は、不安を追い出す最強の薬
婚活に限らず、不安をなくす方法は一つだけです。
それは、“動くこと”。
どれだけ考えても、どれだけ情報を集めても、行動しなければ変わりません。
頭の中で何度もシミュレーションしても、現実は動かない。
でも、実際に一歩踏み出すと、不思議と心が軽くなります。
婚活の困難に立ち向かうには、現場に出て、体験するしかありません。
例えば、アプリでひとりに「いいね」してみる。
その小さな一歩が、不安を和らげ、自信へと変わっていきます。
「動いてみたら、案外できた」
その経験が、次の挑戦を後押ししてくれるんです。
◇ 最初の一歩は、問いかけから始めてみよう
それでも動けないときは、自分にこう問いかけてください。
「このまま半年、何もしなかったら、どんな未来が待っている?」
その想像が、あなたの中に小さな火をともすかもしれません。
もうひとつ、「今、自分にできることは何だろう?」と聞いてみてください。
何でもいいんです。
プロフィールを見直すことでも、メッセージの例文を考えることでも。
婚活において、行動は絶対に裏切りません。
あなたが踏み出した一歩一歩が、着実に前進につながります。
◇ 小さな一歩の積み重ねが、未来を変えていく
「準備ができてから」では、いつまで経っても始まりません。
婚活では、完璧な自分を用意するより、行動する自分が大切です。
小さなことからでいいんです。
少しずつで構いません。
「昨日より、ほんの少し前に進めた」
そんな感覚を大切にしてください。
そして、あなたの行動が変われば、現実も必ず変わっていきます。
婚活の解決は、行動の先にしかないのです。
第3章:立ち直れない夜こそ、「自分への問い」が未来を変える
◇ なぜ、婚活での落ち込みは長引いてしまうのか
婚活をしていると、予想以上に心が疲れることがあります。
「ごめんなさい」の一言が、深く胸に残ってしまう。
「あのとき、変なことを言ったかも…」と後悔が続く。
そうした思いが、頭の中を何度もぐるぐると回り続けるんです。
ところで、あなたは落ち込んだとき、自分にどんな言葉をかけていますか?
「またダメだった」「もう向いていないかも」と言い聞かせていませんか?
その声が、自分をさらに傷つけている可能性があります。
でも、それはとても自然なことなんです。
人は誰でも、失敗を感じたとき、自信を失いやすくなるものだからです。
◇ 過去の出来事に縛られすぎると、未来が止まる
ここで、少し立ち止まって考えてみましょう。
今あなたが引きずっているその記憶は、「過去の結果」ですよね?
過去は、もう変えることはできません。
ですが、未来はこれから自分の手で作っていけます。
大事なのは、「いつまでも引きずらないこと」です。
特に、辛かった記憶ほど、自然と頭に浮かんできてしまいますよね。
けれど、「また失敗しそう」と感じたときこそ、次の行動が必要なんです。
なぜなら、新しい出会いは、過去とは無関係に訪れるからです。
◇ 自分に問いかけることで、思考が前を向き始める
では、どうやって気持ちを切り替えれば良いのでしょうか?
その鍵は「問いかけ」にあります。
例えば、こんなふうに聞いてみてください。
「今日、自分は何を学べたかな?」
「前より少しでも成長した部分はあったかな?」
この問いかけが、ネガティブな感情を整理する助けになります。
問いの目的は反省ではありません。
未来を見据えるために、自分の内側から答えを引き出すことです。
ひとつでも気づきがあれば、それは確実に次へつながります。
それが、婚活という困難を解決するヒントになるのです。
◇ 婚活がうまくいかない日にも、必ず意味はある
婚活は、すぐに結果が出るものではありません。
出会いや交際も、自分ひとりでは成立しないものですよね。
だからこそ、「うまくいかない日」の意味を見つけることが大切です。
落ち込んで終わらせるのではなく、改善の種を探してみてください。
「今日は何が足りなかったかな?」
「次はどこを変えてみようか?」
そんな問いを重ねることで、少しずつ前に進めます。
続く交際を育むために、この思考の姿勢が必要なんです。
◇ 自分を責めないで。そっとエールを送ってあげよう
今、もしあなたが落ち込んでいたら、こう言ってあげてください。
「今日もよく頑張ったね」「また明日も、ちょっとやってみようか」
自分の中に、やさしい声を育ててください。
それが、あなた自身を励ます力になります。
「また次がある」「まだ終わっていない」
そんな言葉を、自分にプレゼントしてみてください。
それが難しいときは、代わりに私が言います。
「あなたはちゃんと頑張っていますよ」
婚活の道は決して楽ではありません。
でも、問いを重ねながら歩くあなたには、確かな未来が待っています。
第4章:大丈夫。あきらめそうなときほど、自分の中に応援団を
◇ 婚活に疲れた夜、誰にも頼れない気持ちになったら
婚活を続けていると、心が限界を感じる夜がやってくることもあります。
「またダメだった」「なんで自分ばかり…」と落ち込むこともあるでしょう。
誰かに話を聞いてほしいのに、話せる相手がいない。
部屋で一人きりになると、ネガティブな気持ちが膨らんでいきます。
その声に、静かに飲み込まれてしまいそうになる。
でも、それは本当に“あなたの本音”でしょうか?
もしかすると、それは「思い込み」が大きくなっているだけかもしれません。
◇ あなたの中に、“もう一人の味方”を育てていこう
婚活がうまくいかないとき、自分を責める声が大きくなりがちです。
「向いてないのかも」と考えたくなることもありますよね。
でも、本当に必要なのは「責める言葉」ではなく「励ます言葉」です。
それが、次の一歩を踏み出す力になります。
自分の中に、もう一人の味方がいたらどうでしょう?
「今日もよくがんばったね」「また明日からやってみよう」
そう語りかけてくれる声があるだけで、気持ちがふっと軽くなりますよ。
それは、自分自身の中に育てられるんです。
まずは、自分にこう問いかけてみてください。
「今日は昨日より、ほんの少しでも進めたかな?」
◇ 自信が持てないときこそ、ツールに頼っていい
「話が続かない」「何を話せばいいかわからない」
そんな悩みがあるなら、準備と練習でその不安は軽くできます。
婚活では、実は“会話の安心感”が自信につながるんです。
そこで頼れるのが、「婚活対策スタジオ」シリーズのツールです。
会話を整理したり、練習したりすることで、不安が和らぎます。
使った方からは「初めて会話が弾んだ」という声も届いています。
具体的には、「お見合い会話レジメ作成ツール」が心強い味方になります。
沈黙が不安な方には、事前に会話を準備することで安心感が得られます。
また、「コミュニケーショントレーニングツール」では、自然なやりとりを練習できます。
「応答力ブートキャンプツール」は、質問への対応力を育ててくれます。
不安を感じたときこそ、こうしたサポートを使ってみてください。
栃木など地方で婚活を続けている男性にも、多くの効果が出ていますよ。
◇ 応援の声がある人は、婚活を続ける力がある
婚活は、一度失敗しただけで終わるものではありません。
ご縁は、続けている人のところへ、ふと訪れるものなんです。
だからこそ、自分を支える“応援の声”が必要なんです。
「また次がある」「ここまでよくがんばった」
そんな言葉が、自分の中から聞こえてくるだけで、力が湧いてきます。
そして、婚活に大切なのは、完璧な会話術ではなく、気持ちの持ちようです。
自分自身が、自分の一番の味方になること。
それが、困難な婚活を乗り越える最大の解決策なんです。
◇ 小さな声でもいい。自分を応援する習慣を持とう
あなたは、ここまでよくやってきました。
あきらめそうになった日も、ひとりで踏ん張ってきたんです。
そんな自分に、やさしく声をかけてあげてください。
「今日もよくがんばった」「また一歩進んでみよう」
もし、その声が出せない日があるなら、私が代わりに伝えます。
「あなたは、ちゃんと前に進んでいますよ」
婚活は、準備と練習と心の持ち方で、確実に変わっていきます。
だからこそ、自分に優しい応援団を持つことを忘れないでください。
あなたの歩みに、きっと素敵な交際と結婚のご縁がつながりますように。
☆☆☆☆☆☆☆
HPの今日のブログは
「婚活の失敗は誰のせい?そう、未来の自分を裏切っただけ。霞草2741♪」
「やるかやらないかじゃない!婚活は“やるしかない”話。霞草2740♪」
☆☆☆☆☆☆☆
もっと詳しく知りたいと思う方は、
当結婚相談所へご相談またはご見学にお越しください。
こちらからご予約できます。
その他のお勧め情報、実績のご紹介、婚活占い、ファッション講座も好評!
【婚活対策スタジオ】シリーズ
婚活は準備と練習が結果を左右する“対話の実技”。
このシリーズは、AIとの実践演習を通じて、お見合いからプロポーズ前までの各段階に必要な会話力を磨くトレーニング型婚活サポートツールです。
【当所は、オールジェンダーのご縁をサポートしています】
☆IBJ
☆BIU
☆日本LGBTサポート協会
☆男性向け国際結婚支援
☆シングルマザー様
【過去のファッション講座のご紹介】
〇ファッション知識不要で、NGをゼロ化する!前代未聞の超婚活『清潔感』講座
【ダイジェスト版】一般公開向け
【婚活占い】
婚活何をすれば良いのか解らない…
自分にはどんな婚活が合っているの?
交際しても長続きしない…
是非「本気の婚活占い」をご利用してください。
勿論、無料です、メルアド登録も不要、性別と年代を入れるだけです。
【特別な特典】
この記事を読んで頂いたあなただけに特別な特典のご紹介です。
無料婚活相談でも、ご希望で「紫微斗数占い」致します、
必ず、ご予約時に「紫微斗数占い希望」と明記してください。
紫微斗数占いでは、生年月日と、ご誕生のお時間(時、分)、ご誕生の市区町村名が必要になります。
(大変申し訳ございませんが、多胎児の方への占いは出来かねます、すいません…)
【婚活・出会い実績】
当相談所の「2022年 婚活・出会い実績」
【その他】
・HPのブログ「霞草」は365日頑張り続けています。
婚活も365日サポートし続けますよ。
https://www.babysbreath55.com/blogs
https://kekkonbb.com/category/staff-blog/
他にも婚活に役立つ情報を多数掲載しております。
・婚活お役立ち情報
https://www.babysbreath55.com/konkatu
・ランディングページ
https://babysbreath55.jp/
今日も「全力サポート、オンリーワンを目指して」頑張ります。
ありがとうございました。