高齢女性の泣き声が電話口から聞こえ、ただ事ではないと直感しひたすら聞く体制。

尼僧でもあり顧問弁護士に指導を頂きながら人生相談に対応しているので家庭内問題は

 多く不登校や引きこもり、中には命の危険を思わせる重い相談もあり緊張が走る。

その方は「もう疲れました・」と泣いている。一番大事な住所氏名を伺うと車で40分の

 距離でひと先ずホッとする。ゆっくり時間を掛けて伺うと家族は50代の息子が

2人の3人家族。息子達は教育の現場に勤務し週の半分は自宅でのオンラインらしい。

 その生活の世話に体が付いていかないと言う。完璧に家事炊事をこなし厳格な夫が

亡き後も同じようにお世話をしていたのだ。年齢は93歳。ご近所の同年代の方々は

 悠々自適の中で楽しく余暇を過ごしているのに自分の時間さえないと、積もっていた

辛い気持ちが一挙に噴き出している。精神力も体力も限界をとうに過ぎている。

 息子達には今の気持ちを伝えた事は一度もないとの事なので、一度息子さん達に

話してください、話さなければ今の儘でしょうと対応。そして一週間後にその方から

 明るい電話報告が入った。「息子達に話したらすぐ判ってくれてあれから家事も二人で

分担してくれています」と嬉しそうに報告あり。加齢に伴い行動範囲も限られてしまい

 それは自然な事であるから同居の場合は今までの習慣を続けず、家事は分担して生活

するのが望ましい。母は「今まで頑張ってきたのだから」と主婦だから家事をやって

 当たり前との昔からの習慣に縛られていたのだろう。後日、玄関に見知らぬ男性二人。

母から聞いてお礼に来たのだと言う。高齢になったら「出来ない」を言うのも大事♪

結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》

結婚相談所埼玉 齋藤企画

<ホームページ>https://www.saikika.com/

<インスタグラム>http://www.instagram.com/jakujo_saito