男性の育児参加や家事参加が浸透し、育児休暇も年々増えているとマスコミは伝えるが
周りを見回して育児休暇をとっている男性はあまりお見受けしない気がする。
それでも結婚後は共働きをする方がほとんどで、休日に一週間分の食材を買い込んで
早く帰宅した方が夕飯の支度をしているのだと家事参加が増えた事が実感している。
今春結婚した二人が遊びに来ての近況報告。共働きの為に新居を二人の勤務先の中間
にしたので通勤時間は二人共に一時間ちょっと。休日に一週間分の献立を予め決めて
一緒に買い物をしている為「今日は何を造ろうか?」と悩まずに済むと言う。
早く帰宅した方が造り始めてもう一人が帰宅したら一緒に造り一緒に食事をするとか。
結婚前に実家で暮らしていた彼は、親が造るお料理を当たり前の様に食べていたから
食事造りがこんなに大変だとは思わなかったと話してくれた。今はクックパットとか
優秀なお料理情報も多くてそれを見ながら造ると凄く美味しいんですと妻は感動。
お料理はイヤではなかったが母親が台所に彼が入るのを「面倒だから・」と断わり
結局実家の台所でお料理する事はなかったらしい。家事料理は男だから女だからと
決める事ではないし二人が話し合って決めれば良い。スーパーで妻に電話して写真を
撮りながら夕飯を決めている方に時々お逢いするが、ほのぼのとする光景である。
20年前の事「新居に遊びに行ったら息子がお茶碗を洗わされていたんです」と母が
寂静に電話を掛けてきたことがあった。「別に二人で決めた事ですからお母さんが
口出すことではありません」と話して一件落着が、男性も炊事洗濯は参加すると良い。
彼のお料理がすこぶる美味しくて残業の日は帰宅が楽しみだと彼女は嬉しそうに笑う。
家事も育児も楽しくやろう♪毎日が楽しいと元気になり明日も頑張れる。幸せにあれ♪
結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》
結婚相談所埼玉 齋藤企画
<ホームページ>https://www.saikika.com/

