何をやってもあまり面白くないなあ!と思っている人は
結構多いですよね。
しかし中には 常に楽しそうにしている人もいます。
どこが違うのでしょうか?
楽しいことを見つけることが上手なのかな?
では 楽しい事の見つけ方法を ブログに書きます。
●今まで楽しいと思ったことを振り返る
今まで何かをして楽しいと思ったことは必ずあります。
全て同じでなくても 似たようなことでもよいです。
例えば あのゲームは凄く楽しいかったなあ。と
思い出したとします。
色々なゲームに挑戦して やってみてはいかがでしょう。
●少しでも興味があるを紙ことに書いてみる
頭の中を調べてみると 自分の思考や行動を新たに知ることができます。
興味のあることを 紙に書いてみると自分を客観的に知ることができます。
自分では気が付かなかった潜在的な興味に出会えることがあります。
紙に書きだす行為は、自分の思考整理に役立ちます。
面白いものを見つけやすいメリットがあります。
●自分中で目標をたててみる
目標に達成すると快感になり 次第に楽しいと感じてきます。
又 目標を立てることも楽しくなります。
例えば 楽器やスポーツは目標が明確です。
出来ることから目標を立てていきます。
やりがいや達成感が得られるので 自然に楽しいと思いはじめます。
●○○ができたら ご褒美がもらえるという自分のルールをつくる
自分のご褒美 例えばあまり体に良くないと言われている即席ラーメンが
食べれる。
こんな 単純なことで良いのです。
会社の仕事で お昼までにここまで出来たらお昼は即席ラーメンではなく
奮発して 美味しいラーメンを食べに行く。
ルール化することで 楽しくなります。
●毎日楽しそうな人の話を聞いてみる
毎日楽しそうな人は羨ましいですよね。
毎日楽しそうな人は 目立ちますのでお話が聞きやすいです。
又 お話を気持ちよくしてくれます。
「毎日、楽しそうだけど何か秘訣があるの?」と聞いてみましょう。
思ってもみなかった答えが返ってくる可能性があります。