見出し

⭕️人生は第一印象で決まる

人間は生まれた時から何度も「初対面の出会い」を経験します。

その中でも婚活のお見合いは、人生で最も重要な人との初めて出会いになるかもしれません。

一生のパートナーとの出会いだからです。

第一印象は相手の心に永遠に残る可能性が高いです。

特にお見合いでは、プロフィール写真や事前情報によりお相手の過去の経験から作られた虚像と比較されるため、通常の出会いよりもハードルが高いと言えます。

今後の仮交際に進むチャンスを得られるかどうかは第一印象にかかっていると言っても過言ではありません。

 

⭕️「感じのいい人」が無意識にやっていること

アン・デマレイス、バレリー・ホワイト著、鹿田昌美訳の「第一印象の魔法」では、人は最初の情報を重視したがり後からの情報を変える事は難しいと述べています。

特に初対面で取り込んだネガティブ情報は、さらに大きな影響を与えると言われています。

つまりプロフィール写真や記載内容を元に作り上げた虚像が実際に会ってみると大きく違う場合があります。

 

「写真と違う!」

 

と思ったケースの僅か1秒程度のネガティブな印象を後の1時間で覆す事は無理なのである。

ではどうすればいいのでしょうか?

 

「感じのいい人」

 

が無意識にやっていることを参考にして、お相手が作り上げた虚像に近づけることが一つ。

そして初対面で生まれる感情をコントロールすることが必要なのです。

最初の虚像に近づけるのは、プロフィール写真に近づける努力をすることです。

写真館同様にファンデーションの使用や姿勢に注意してみましょう。

次に生まれる感情に関しては貴方から「4つの贈り物」をしましょう。

 

⭕️好感度が上がる「4つの贈り物」とは?

最初に相手の第一印象を上げるために、貴方がお見合いを楽しんでいると自分で思い込みましょう。 

楽しい感情は、お相手に確実に伝染します。

最高のスマイルを届けましょう。

そして「4つの贈り物」を送りましょう。

 

4つの贈り物」とは具体的に下記4つです。

l   相手を評価する

l   つながりを示す

l   ポジティブな空気を満たす

l   好奇心を満たす

 

1️つまり相手のありのままの姿を評価して2️相手との繋がりを見つけ感じさせ3️ポジティブな空気の中で4️相手が知らない情報などの刺激を与えれば、相手を喜ばせることができるのです。

 

⭕️極端な人は嫌われる

この「4つの贈り物」のバランスが絶妙であれば、貴方は良い印象を与えることができます。

一方でバランスが悪いと相手に不快感を与えてしまうので注意が必要です。

たとえば相手を良い評価しなければ、それだけで全体として自分勝手なイメージを与えてしまい。ネガティブな情報を与えてしまうことになります。

4つの贈り物」のうち、貴方が一番得意なものと、反対にあまり与えていないものを考えてみましょう。

そうすることで相手から「他人にはこう映る」と現実とのGAPに気づき、改善のきっかけになります。