「親に育ててくれたような温かい家庭を創ろう。親に言われたりされたりして子供心に

イヤだと思った事は自分の子供にはしない様にしよう」成婚時のカウンセリングで二人に

 伝えている言葉である。子育ては親も一年生だから悩み焦り戸惑い考える事もあるはず。

それぞれの家庭にそれぞれの事情があるから、連日幸せ絶好調なんてことはない・。

 先月、成婚を決めた28才の彼女は、両親共働きで管理職転勤も主張もあり超多忙で

敷地内に住んでいる祖母が保育園の送迎から料理洗濯の家事一切を世話してくれていた。

 両親と出かけたり母親に甘えた記憶は殆どなく、運動会の日も祖父母が一緒だった。

家族揃ってお弁当を食べている友人達がとても羨ましく思ったが、ずっと言えなかった。

 両親が多忙とは言っても一回も運動会に来なかったとは考えにくいが、少なくとも

子供の心にはその思いが刻まれたのだろう。親は子共が家庭を持つ時の一番の教師であり

 そして反面教師にもなる。子供も成長に伴い少しづつ大人の事情も理解する様になり

いつか「あの時はそうだったんだね」と言える日が来るかも知れない、そうだと良い。

 どんな親子関係であったとしても、結婚式の日の朝「長い間、お世話になりました」と

心から言える親子であってほしいと願う。親子であることの縁は、何にも増して深く熱い。

結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》

結婚相談所埼玉 齋藤企画

<ホームページ>https://www.saikika.com/

<インスタグラム>http://www.instagram.com/jakujo_saito