顧問弁護士の指導を頂きながら各種の家庭内外のご相談や心配事をお受けして30年。
重く暗い事件から家庭内の問題、子供の引きこもり、夫婦関係の調整、離婚相談、等々。
ご夫婦の問題では、日頃の連れ合いへのうっぷんを話すだけ話し続けスッキリ帰る方。
どうしても我慢出来ないと離婚を希望し、家裁調停を申し立てるも不調となり、今後は
双方弁護士を付けての話し合いへと進んだ。その間約一年が経過した。
そして「やっぱり離婚しない事に決めました」との報告がありました。家裁で不調には
なったけれど調停委員の方々との話の中で、今までの夫婦の言動やその時々の想いを
しっかり相手に伝えられ理解し合え新たに又暮らすことを決めた二人に声援を送りたい。
「幸せな結婚」とは? 妻(夫)が幸せなこと、自然体で心地良い時を共有できて
自由な時間を持ち 美しい景色を見たら見せたいと思い、美味しい物を食べた時は
食べさせたいと思う 尊敬し歩幅を合わせ支え合い 精神的経済的に安定した生活をし
言いたい事が言えて建設的な話し合いが出来て 少しでも長生きしてほしいと思える。
これが「幸せな結婚」。異なる環境の二人が好きと言う気持ちで始める結婚生活には
互いの理解と歩み寄りと必要な時間があるはず。毎日を焦らず丁寧に重ねてほしい。
結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》
結婚相談所埼玉 齋藤企画
<ホームページ>https://www.saikika.com/