こんにちは!

大阪心斎橋・結婚相談所CUE LAB Marriage 婚活アドバイザーの南波です♪

 

今日は実際に質問があった「婚活アプリと結婚相談所はどう違うの?」といった質問にお答えしていこうかなと思います。

 

どちらも出会いの手段であるこの二つ。

 

・まずは婚活アプリのメリット、デメリットからお伝えしていこうと思います^^

 

婚活アプリは、人によって「目的」がまったく違うんです。

話し相手を探している方や、趣味友達を探している方、

もちろん結婚相手を探している方もいると思いますが、恋人探し目的の方が多いのも事実なんです。

 

ただ、手軽に始めれて、出会いの数も多いのは魅力の一つかと思います。

そして自分のペースで隙間時間にできるのもいいですよね。

 

ところが、

「結婚したいと思って始めたけど、真剣な人が少なかった」  

「メッセージだけで終わり、実際に会えなかった」  

などのお悩みを実際に多く聞いてきました。

 

なので婚活アプリは

「気軽に出会える分、結婚までのスピードは遅くなりがちなのかな」と個人的には思っております。

 

 

・次に結婚相談所のメリット、デメリットについてお伝えしていきます。

 

まず、結婚相談所の最大の特徴は、最初から「本気で結婚したい人」だけが登録しているということ。

 

また、最初に必ず独身証明書の提示が必須となり、職業や年収、趣味などが分かった上で会えるので、

とても安心です♪

 

そしてお見合い時の服装のアドバイスや交際中のお悩みなどもサポートしてくれるので、1人で悩む必要がありません!

 

もっと言うと、結婚相談所同士も連携して本気で結婚に向けて全力なので、かなり心強く、安心感もあるかと思います♪

 

ただ、アプリよりも費用がかかってきます。

その分会員さんは本気で生涯のパートナーを探しているので、結婚までのスピードが段違いなんです!

 

 

 

もちろん個人差はありますが、  

「効率よく真剣な人と確実に結婚したい」なら、  結婚相談所の方が圧倒的に早いです♪

 

 

 

婚活アプリで疲れてしまった人や、本気で結婚を目指したい方は今すぐご連絡ください!

 

あなたのパートナーを一緒に見つけていきましょう!

 

 

あなたの婚活が、笑顔と幸せで満たされますように^^

勇気を持って、まずはお問合せを!

お会いできる日を楽しみにしています♪

 

大阪心斎橋・結婚相談所CUE LAB Marriage 婚活アドバイザー 南波