「心のストレス解消の10項目」には①笑い⇒声を出して笑う ②食事⇒バナナ 乳製品

炭水化物 大豆製品 ゴマ 鰹節 ③涙⇒思いっきり泣く ④呼吸⇒ 禅呼吸 ⑤ヨガ 

 ⑥運動⇒水泳 自転車 ジョギング ⑦リズム体操⇒フラダンス 太鼓 阿波踊り

⑧発生⇒お腹から声を出す ⑨日々の動作⇒通勤通学 入浴 家事(力仕事は声を出す)

 ⑩日光浴⇒一日20分でOK 暮らしの中で意識すると自然に出来るような事だ。

最近、健康に関する記事が多くなっているのは、高齢化が進んでいる中でいかに健康で

 元気に暮らせるかが社会の大きな課題だからだろう。先日の講演会で人との会話が

いかに大切かを聞いた。意識した運動やテキストも有効だが、元気を維持する手軽で

 一番効果のあるのは「誰かと話しをする」事だと言う。独り暮らしの方はテレビに

向かい、アナウンサーの「おはようございます」に「おはようございます」と返すのが

 元気の秘訣とか。そして歌を歌うのも心身の活性化に大いに役立つとの事。

老若男女すべてに言える事らしい。「婚活」で会話が苦手な方の中には、会社でも必要な

 最低限の話しかしない方がおられたが、まずは朝の挨拶から声を出そうとアドバイス。

暫くして自然に話がし易くなったと言っていた。多少の時間は掛かったが慣れて来た。

 彼は今結婚して幸せな家庭を築いているがそんな時もあったと思い出す。

日常誰もが出来る「人との話」は気持ちの響き合いをして心身を元気を保ち大切なのだ。

時には話し易い人、話しにくい人もいるが、自分がそうならない様にすれば良い。

「婚活は自分磨き」「磨く程に良縁が近付く」

結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》

結婚相談所埼玉 齋藤企画

<ホームページ>https://www.saikika.com/

<インスタグラム>http://www.instagram.com/jakujo_saito