誠実で真面目な優しい人柄の彼なのだが、お見合いでは何故かつまらない事を言って
お断りを受ける。お相手からのお断りの理由が「会話」とあったので、会話から伝わる
イメージなのかなと思いそれなら仕方がないと勝手に思ってしまっていた・・。
「残念ですが良縁には繋がりませんでした」「ご縁に至らず・」等で、お断りが続き
「又?!」「どうして?!」と不思議な気がした。断られた理由を具体的に伺うと
「お金はあると遣ってしまう方で預金は多くはありません」「運転は苦手で車は傷だらけ」
「僕が良い言ってくれた人なら誰でも良いんです」話した言葉が改めて判って来ると
これじゃあ断られても仕方ないと納得。言ってしまってからアッと思うらしい。
言ってはダメと思いながらついつい言ってしまうのだと、反省しきりの彼である。
何故だか自分でも判らないと言うが、初対面の緊張か焦りか・、この際会話を学ぼう。
婚活のこの時期に、会話のセンス共々学んで欲しい。珈琲と日本茶どちらにしますか?
「コーヒーで良いです」の「で」を「が」に変えて「コーヒーが頂きたい・」とか。
仕事安定しているし性格も円満、会話するにあったて気を付けたい事は案外多い。
結婚相談所 埼玉《婚活恋愛電話相談 寂静直通09090117497お気軽に♪》
結婚相談所埼玉 齋藤企画
<ホームページ>https://www.saikika.com/
<インスタグラム>http://www.instagram.com/jakujo_saito