こんにちは~
「お見合いって、どれくらい話せば良いの?」
「長すぎても短すぎてもダメって本当?」
そんなご質問をいただくことが、とても多いんです。
今日は、“また会いたいと思われる人になるための時間の使い方” をテーマに、初めての方でも安心できる内容でお話しします。
見出し
最初の5分で“印象の9割”が決まる?!
お見合いは、実は 最初の5分が命。
姿勢・笑顔・声のトーン・目線など、ほんの少しの仕草でイメージが大きく変わります。
特にこの3つは絶対に押さえておきましょう。
① 相手より少し早めに到着する
② 最初のあいさつは笑顔でハッキリ
③ 相手のプロフィールの“良いポイント”に触れる
たったこれだけで、安心感がぐっと上がり、「この人、感じがいいな」と思ってもらえます。
黄金バランスは“45〜75分”
お見合いの理想時間は 45〜75分。
長すぎるとお互いに疲れてしまうし、短すぎると距離が縮まりません。
特にNGなのは…
30分以内で切り上げること
これは相手に“興味がなかった”という印象を与え、
どんな理由があっても ほぼ成立しません。
逆に、話が盛り上がって1時間半くらいになるのはOK!
ただし、相手の様子を見ながら無理のない範囲で楽しむのが大切です。
お見合いは“自分を見せる時間”ではなく“相手を輝かせる時間”
お見合いは、自己アピールを一方的にする時間ではありません。
“相手に話してもらい、相手を心地良くする”
ここができる人は、ほぼ確実に好印象を残します。
おすすめの会話バランスは…
話す:聞く=3:7
人は“自分のことを話したとき”に
「この人とは相性がいい」と感じやすくなります。
最後の一言で“また会いたい”が決まる
終わり際は、必ずこちらを意識しましょう。
「今日は楽しかったです。お時間ありがとうございました」
「またお話しできたら嬉しいです」
この2つは最強です。
最後のたった10秒で印象が決まることも、実は珍しくありません。
本当に良いご縁は“準備している人”のところに来る
お見合いは、たった1回の出会いの場ですが、
それが人生の大きな分岐点になることもあります。
だからこそ——
その日だけ100%頑張るのではなく
いつ遭遇しても大丈夫なように準備しておく
この“心の整え方”が、とても大事です。
理想の相手に出会った瞬間、
迷わず、躊躇せず、
自分らしさを出せるようにしておきましょうね。
ウイン虎ノ門結婚相談所では、
“選ばれる人”になるための具体的なアドバイスも
しっかりサポートしていますので、
ぜひ見学にいらして下さい

